※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぼらママ
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。公立保育園か私立こども園か、近さか内容+補助金か。皆さんの意見を教えてください。

保育園選びについて、
皆さんならどちらを選びますか?

今は未満児までの社内の保育園(②系列の保育園です。)

①公立保育園
・家から徒歩3分。
・保護者会は、必ず1回役員になる。
・園児がほぼ同じ学区。
・同い年のクラス現状12人。
・土曜は半日、平日は7:30〜18:30まで。
・病後保育用の部屋あり


②私立こども園(定員20名)
※年少さんから保育園無料になるうえ、
職場と連携しているため、会社から補助で月1万円が出ます!

・家から車で5分(職場と方向違う)
・保護者会は、いつも揉めることなくスムーズに決まる。2年に1度のペースで立候補してくれる人もいる。
・園児の半分は同じ学区。
・同い年のクラスは現状22人。
・社内に完備されてる保育園の系列なので、優先的に入れる。
・土日も預けられ、平日は7時〜夜19時まで。
・系列で園外保育で遊びに来たりしてるので、子供も慣れてます。知ってる先生もちらほら
・体調不良児用の保健室あり。病後保育も受け入れ可能。

他にも私立の方は、音楽会やお寺にお泊り保育、坐禅会、体育のインストラクター、スイミング教室、英語レッスンなど、いろいろやってます。



近さを取るか、
保育内容+補助金1万を取るか🤔

皆さんの意見教えてください。
お願い致します。

コメント

ぽよ

私なら②にします!
土日も仕事あるんですかね??

土曜保育もちゃんと預けられるの良いです。
車で5分でそのまま通勤なら苦じゃないです。(徒歩で移動なら嫌だけど)
保護者会は別にやってもやらなくても良い派なのでなんでも良いです。

あと3歳になってくると習い事とかいろいろ考えます!
わたしは土曜も仕事なので自分で送迎して習い事が難しいです。
今の保育園は決まった曜日に送迎バスでスイミング連れてってくれたり園内で英語教室したりでとても助かります。

  • すぼらママ

    すぼらママ

    ご意見ありがとうございます!

    土曜は仕事の日もあります!
    旦那さんの休みの日に合わせるのが大変で😭1日預けたいときもあります。

    5分ならありなんですね!

    習い事のこと考えてなかったです。園である程度経験できるのいいですよね!
    送迎までしてくれるのいいですね☺

    近いことにあるのに、なぜ遠く選ぶの?と言ってる旦那さんとの話し合いの参考にさせていただきます!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

駐車場があり車で5分で送れるのであれば、2番かなと思います😊
ずぼらママさんも2番に魅力を感じているのではありませんか?✨
確かに徒歩3分の方が楽ですが、車で5分なら許容範囲かなと思います。

公立も、3才児から無償だとは思いますが…🤔

うちは1、2才児で通っていた保育園は、園児の主体性と保育士とのコミュニケーションを大切にするため、行事や習い事、お製作が一切なしの方針だったのですが、3才児で行事や習い事がしっかりある保育園に転園しました。子供も親楽しめています。
子供はどこの保育園に行っても慣れるとは思います。
登園と通勤が苦じゃない条件がクリアされているのであれば、親が方針に納得して魅力を感じる保育園がいいと思いますよ😊🎇

  • すぼらママ

    すぼらママ

    ご意見ありがとうございます!公立でも、無料ですよね!書き方に誤解がありすみません💦

    そうなんです!私は②を推してますが、旦那さんが①の近くあるのになぜ遠くに?と言う感じで😅

    私自身も知ってる先生がいて話しやすくて良いんですよね〜
    お迎え頼むこともあるかもだし、納得してもらいたいので、旦那さんにもう1度言ってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月26日
mmm

私も②が良いと思います!

車で5分なら私的に逆方面でもめちゃくちゃ近いです🤣
保護者会も立候補してくれる方がいると有り難いです!笑
土日も仕事があれば土日預けられるほうがいいですね😊

現に我が子が子ども園ではないですが、私立の保育園に通っていて同じようにいろんな教室があるのですが、それが楽しいみたいです☺️✨
補助金も助かりますね🥺

  • すぼらママ

    すぼらママ

    ご意見ありがとうございます!

    皆さん5分なら気にならないみたいですね♪
    土日も夕方までやってくれるので安心ですよね!

    何に興味を持つかまだ分からないので、いろいろ経験できる事は有り難いし、それを楽しんでくれれば嬉しいですよね♪

    旦那さんと話し合いの参考にされていただきます😀

    • 7月26日