コメント
人間不適合者
軽度知的&ADHDの娘がいます。
小さい頃から人見知りしなくてスーパーで話しかけてくる人に自分のことを必要以上に話す、集中力がなく遊びがコロコロ変わる等ありました。
仕事で知的障害児支援を長くしているので、何となく覚悟はしていました。3歳で言葉の遅れがあり保育園の加配申請をして、病院は5歳で受診しADHD疑い、6歳で正式な診断が出ました。
はじめてのママリ🔰
軽度知的障害、発達性協調運動障害の息子がいます!
一歳半ぐらいから、言葉中々出ず、歩くのがきらいで抱っこおおく、偏食凄く、他の子とは少し違う?おもいはじめました。
二歳検診、未だに言葉も出ず、歩きたがらず、二歳で出来ることも出来なくて、発達検査を進められ一年まち、三歳終わりごろに検査したところ、病名つけられました!
はじめてのママリ🔰
横からすみません。言葉の理解への違和感はなかったですか?私も我が子の発達を心配しているので😣💦
人間不適合者
家庭内では理解の違和感はあまり感じませんでした。
保育園では、一斉指示だけでは理解が難しく、ワンテンポ遅れてたりがあったようです。
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます😊
応答の指差しなども、問題なかったですか⁉️
軽度知的ですと、小学校は、支援学級とかになるんですか⁉️ADHDは、小さい頃からよく動いてたんですか⁉️
人間不適合者
うちの子は指差しなどは気にならなかったです。次女なので上の子をみていたのも発達には大きいと主治医から言われたこともあります。
学校は支援級を選びました。就学相談では普通級でも適応できるのでは?と言われましたが、本人の挫折感を出来るだけ減らしたいと思ったので。
ADHDは多動タイプと衝動タイプとあって、うちは衝動タイプです。動き回ることはないのですが、とにかく集中力がないのと、思ったことを口にしてしまう、しゃべり過ぎてしまうので、大勢での集団だとかなり目立ちます。
はじめてのママリ🔰
お子さんは産まれたとき、哺乳力はありましたか⁉️うちの子ずーっと寝っぱなしで、哺乳力もなくて。それは知能に関係しているのかな?と思いまして。普通級に適応できるくらいのレベルなら、そこまでですよね。羨ましいです。
はじめてのママリ🔰
お絵かきとか、絵本を見たりとか、好きな遊びのときは、落ち着いてますか?動き回るのがないのはいいですね。羨ましいです。
人間不適合者
うちは産まれが600g未満の超低体重児だったので、一般的にいう健常児とスタートも違うのですが、哺乳力に関してはNICUのナースが驚くくらいありました(笑)
知能と哺乳力の直接的な関係はないと思いますが、知的な遅れと発達障害はまた別ですし、我が子のことになると心配は尽きないですよね。。
うちは、好きな事は割と集中してます。お絵描きが大好きなので自由に書かせると、1日しないで自由帳全部使ったりしてます💧ADHDには過集中という特性もありますが、自分で終わることが難しい、切り替えが難しい、という課題でもあります…。
多動はないので立ち歩きはないのですが、周りの環境に左右されやすく、集中力も極端に短いので、みんなと同じく椅子に座って話を聞いているように見えても本人は全く別のことに注目していて話が聞こえてないなんてザラです。
保育園のお集まりで外の鳩ばかり気になってましたなんて言われたことも(笑)
はじめてのママリ🔰
そーなんですね‼️集中力が持続しないと言った点から、軽度知的が疑われたんですか⁉️
それほど軽度知的があるように思えないのですが。
人間不適合者
うちは言葉の遅れから検査につながり、知的障害が分かりました。集中力についてはまた別で検査して診断を受けました。
小2の今はペラペラ喋りますが、時系列や接続詞がおかしかったり、語彙が少ないなと思います。
言葉の遅れ=知的障害でもないですし、誤解を招く表現だったらすみません。
はじめてのママリ🔰
いつくらいで知的障害はわかるんですかね⁉️
人間不適合者
色々なケースを見てきましたが、3歳までは正式な診断が出ないケースが多いような印象です。
言葉の発達に関しても幼児期は個人差が大きいために様子見と言われることがほとんどかなとも思いますし…
知的障害に関しては、幼少期は軽度とされていても成長に伴い重度になるパターンと、成人になってから発覚するパターンと本当に様々だと思います。
はじめてのママリ🔰
3歳までは全くわからないんですかね⁉️兆候とかもないんですかね⁉️
幼児期は軽度なのに成長に伴い重度もあるんですか😣💦💦成長に伴いみんな成長するわけではないんですね😔💦💦
人間不適合者
幼児期は発達の個人差が大きいですからね。何か疾患とかの合併症で明らかに発達遅滞がわかっているとかじゃない限り小さければ小さい程、様子をみるんじゃないかなと思います。言葉が遅い子も急にぐんと伸びたりすることもありますし。知的障害は知能指数だけで診断するものではないから小さいうちは難しいんじゃないかと思います。
知的障害児が全く成長しないわけではありません。ただ、知能指数だったり生活適応力だったりが実年齢と離れてくると幼少期は軽度だった子も成長過程で中度→重度と診断が変わることはあります。