
上司からの指摘に不満を感じている女性がいます。上司とのコミュニケーションや仕事内容について悩んでおり、権力者との対応について相談しています。
私は明日、なんて言えばいいと思いますか?(笑)
ラインで怒られました!
幹部から
お疲れ様です。急な休みについては全員ラインで連絡してください。忙しいとは思いますが、結構ミスが目立ちます。業務にもそういうところが出ますので、気を付けて下さい。今度出勤したとき時間をとりますので話しましょう。
ときました😂
部署が移動して仕事内容がまったく
新しいことに変わって4ヶ月ですが
パートなのにいきなり責任者にさせられて
説明もなく全くしたことないことを
一人でお迎えギリギリまでして限界な感じです
最初に休む場合は○○さんに連絡、と言われたところに
連絡していたら怒られました😅💦
結構ミスが目立ちます。と言われましたが
何をミスしてるのかさえわからない状態です💦
多分そんなみすしてないですけど
なにが目立ってるのかわからないですが
確実に言えることはこの人にめっちゃ嫌われている、、、!笑
ご迷惑をおかけしてすみません。
以後気をつけます。色々教えて欲しいです。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。
って言ったんですが、
以前も同じこと言われて
知らなかったから気をつけれないじゃん...
初めから教えてくれ、、、って感じで内心思いながら
次からしません。以後気をつけます。
すみませんでした。と言ったら
以後気をつけます。頑張ります。とか言うけどさー....
それしか言えないの?
って怒られました😂笑
わかりづらい文ですみません。
言いたいことは
うざいババアがいた場合どう対応したらいいんでしょう?
そのうざいババアがかなりの権力者な場合、、、
- そよみー(6歳, 7歳)
コメント

momomo
えー!!そう思ってるいること全て言います!笑
耐えられません😅

まー
前任者が使用していたマニュアルはありませんか?
って聞いてみます😌
-
そよみー
マニュアルがなくって、
パートの立場で責任者になったのも初めてで、前任の人は鬱で急に辞めたので、、、😂😂😂
なんかもうテキトーに扱われすぎて辛いです(笑)- 7月26日
-
まー
それでは、責任者の仕事がどこからどこまでというのが明確ではないですね😣
口頭だけだと、あとで言った言わないになるので、マニュアル作ってもらった方がいいと思います!
作れないと言われたら、言われたことすべてメモで残しておくと、あとから違うこと言われたときに、
「○月○日はこう言われてましたけど、これからはそうした方がいいですか?」
等と反論できます!- 7月26日

コキンちゃん
ミスってなんですか?
何がどうダメなんですか?
って聞きます😂
-
そよみー
聞いてもしょうもないんですよ、、、絶対(笑)前はしょうもなさすぎて
呆れちゃってもう聞きたくもないです〜😂😂- 7月26日

はじめてのママリ🔰
ひどいですね、、😭💦
ムカつくので私も思ってること言ってしまうかもです😨
それか信頼のある他の上司に相談するとかでしょうか?😭
その人おかしいですね!!😤
-
そよみー
今の部署の上司、全員人として信用できないし人間の黒い部分の人たち(笑)みたいな感じです、、😭
辞めたい、、
前の上司に相談したら
もうそれは分かってたことやから
耐えれば光は見えるさ。
って感じでした、、、(笑)- 7月26日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
うわー。
ミスとは具体的にどのようなミスでしょうか?
休みの連絡は別の方に違う方法でと教わったのでそれを守っていました。
と言いますね!!腹立つーー!!
-
そよみー
休み連絡は本当ムカつきます😂
4ヶ月間それでやってきたのに
今更?ってなりました(笑)- 7月26日

♡♡
以前〇〇さんから欠勤の連絡は〇〇さんに連絡する様にと伺っておりましたが、全員にラインで連絡に変更になったとの認識で間違いないでしょうか?異動して間もない事もありまだ全ての内部ルールを把握しておらず申し訳ございません。もし変更になったのでしたら今後はご指摘頂きました通り全員にラインで連絡致します。申し訳ございませんでした。
またミスの件に際しましても再三の注意があったにも関わらずご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。
今後同じミスをしない様しっかりと努めていきたいため、ミスの具体的な内容をお伺いしてもよろしいでしょうか?
って言ってわたしなら相手の様子を伺います🤔
ただの言いがかりの可能性もありますし、もちろん思う事はたくさんあるとは思いますが感情論だけで言い返したらそのうざいおばさんと同じレベルになってしまうので、そっちがそう出てくるならばこっちは大人な対応で返してやった方がいいのかなーと🙆♀️
ムキになって言い返して自分の立場が悪くなるのも嫌なので..💦
あとはミスの内容次第では本当に気をつけないといけない事かもしれませんし、その内容次第でどう返答するかある程度作戦練っておいた方がいいのかなと思いました🤔
-
そよみー
ですよね...😂💦
私も
ルールがあれば
教えていただきたいです。まだ把握していないので次あったら教えてくださいと送りました..
反論もする予定はないですが
ただ従ってはい。って言って7年間過ごしてきたから
イライラが溜まってますw- 7月26日
-
♡♡
なかなか大変そうですね😣
言いがかりなのかなって気もしますが、7年間もただ従ってきたって事もあっておばちゃんのストレスのはけ口にされてしまってるのかもしれませんね😭😭
責任者用のマニュアルとか前任者の引き継ぎとかはありませんか?🤔
わたしなら少しでも言いがかりやとばっちりを減らしたいので、それ通りにやってるならばマニュアルが悪い可能性もあるのでそこを見直したりマニュアルがないならば作っちゃうのもありかもしれないですね🙌- 7月26日
-
そよみー
マニュアルもなくて、
引き継ぎもないんです😭
だからその場その場で他の人に
確認するんですが、人によって言うこと違うし、わからんって言われることが多いので...
前の人は鬱でいきなり辞めたので、、💦- 7月27日
-
♡♡
それは大変ですね😣
マニュアル作成する余裕があるならば、聞いた範囲で作成してみるのはどうでしょうか?
誰から教わったかも残して、そしたら本当にミスなのか教えてくれた人が間違ってるのかとかも判断しやすいなかなと思いました🙌
マニュアル自体がない会社もあると思うので個人用として使うのも良し、他にも同じ思いしてる人がいるならば助けてあげられますし😊
わたしも仕事でマニュアル作成してますが、やり方って本当に人それぞれで全員が同じ着地点ならばやりやすい方法でやるのは問題ないですけど、新人さんとかそれこそ前任者が急に辞めた時の後任者が困るのであって損はないかなと思います🙆♀️- 7月27日

りこ
いや、LINEで業務連絡してる時点でコンプライアンスやばい会社ですよ💦情報漏洩するからどこも今はLINE禁止の傾向なのに…😅
褒めてから注意する、とかスマートな基本的な流れすら作れてない管理者なんて、全然管理職の勉強もしてないし経験値が浅い人だと思います💧ただ権力に酔ってるだけのタイプかなって思いました😓
私なら、「何か不具合がございましたら申し訳ありませんでした。ただ、突然カジュアルなLINE経由で大事な仕事に関する事を知らされたので驚いています💦いつどういったミスがありましたか?」と聞き、本当のミスなら素直に謝った上で「私には負担が多いため、責任者を辞退させていただきたいです」と伝えてみます😅
-
そよみー
全員のラインで子供の事とは言え休む理由送るの気が引けます💦
その人もトップに1ヶ月前なったばっかりなので仕方ないのかな。とおも思いつつ...
いきなり怒られることばかりで
何で怒られるのかわからないことで怒られてばかりでしんどいです- 7月27日
-
りこ
その上長も手探りの時期なんですね🤔
事前に申請できるなら休む理由は申告義務なんてないし、プライベートなことだから皆んなに曝け出すとかあり得ないですけど、休みづらい空気を故意に作ってるとしたら上司云々より人間としてどうなのって話になってくるので…
部下の誰かがそれとなくもっと上の人に指摘してあげなきゃ気づけないかも知れないですね💦- 7月27日

そよみー
皆さんコメントありがとうございます。
いざ、心構えして出勤して
ミスを考えてもわからなかったので
治したいので教えてください!!!
って言ったら
ん??あなたミスなんてなんもしてないヨォ?
って言われました、、、(笑)
そよみー
7年目なんですが入社したときから嫌いで嫌いで...😂😂
でもその時はたまにしか関わりなかったし、耐えれたんですが部署が一緒になって辛いです(笑)