![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴らせてください(* >ω<)生後2ヶ月の子がいるんですが夜中からのお出…
愚痴らせてください(* >ω<)
生後2ヶ月の子がいるんですが夜中からのお出かけありだと思いますか?
義母から家族みんなで夜釣りと海遊びをかねて一緒に行かない?と誘われました。
予定としては夜中から出発して、ついたら釣り、遊びは明るくなって涼しい午前中で終わらせて2時ぐらいには帰宅するみたいです。
夜は女性、子供は車で就寝タイムにするそうです。
私が微妙な反応をしていると次男を連れていっても大丈夫!大丈夫!とみんな交代でみればいいと…
義妹家族と旦那も行きたそうにしていたので義母の前では強く反対はできませんでした。
長男の時に昼夜逆転に一時期なってしまいとてもきつかったので次男はしっかりと日々のリズムを整える為にある程度時間を決めて世話をしてやっと夜は9時就寝、朝は7時前に起床。途中で一回起きますが母乳を飲んですぐに寝ます。
頑張って日々お世話をしてきてリズムも整ってきたのにずらしたくありません。
2時間以上かかる長距離で、一晩中出掛けるとリズムがずれるし次男も車での長時間の睡眠になって疲れはててぐずぐずになってしまうのがわかっているので旦那には二人でお留守番をしておくから長男(11)と行っておいでと言ったのですが、家族が集まるのになぜ行かないの?会いたくないの?と言われました。
私はまだ2ヶ月の次男には負担が大きすぎると言ったのですが間違ってるのでしょうか?( T∀T)
皆様でしたら行きますか?
イライラしてまとまりのない文章ですみません…
- ありんこ(3歳9ヶ月, 15歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
絶対行きません!
まだ二か月ですよね💦
そのくらいの月齢なら近所に日光浴で少しお散歩するくらいなのに
長距離しかも夜中にそして海???
申し訳ないですけど義理家族も
旦那さんもヤバいと思います。
自分達のやりたいこと優先で
主様と次男くんのこと全然考えてないですよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対行きません😂
だったら自分と下の子だけで留守番してますよ😭
あなたにとっては家族だけど私には所詮他人だしなって思っちゃうし、そもそもまだ産まれて2ヶ月で必要も無いお出かけに行く意味がわかりません…
どうしても行かなきゃ行けないこと以外行きたくないですよね〜
しかも夜中…
義家族揃って変わってますね
-
ありんこ
ですよね↓
まだ買い物、病院、すぐ近くの公園に散歩ぐらいしか連れて行ってないので怖くて…
私もびっくりしました…
4人育てた義母がそんな事言うなんてと思いました( ノД`)…- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あり得ないですよね。
怖すぎます。。
うまく断れそうですか?
-
ありんこ
ですよね↓
私も怖くて…
旦那はよく説明したら納得してくれましたが、義母になんてどうやって断ろうかと二人で悩んでます。
なんて言ったら角がたたないのか( ω-、)- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
新生児訪問指導(またはどこかの施設にいったときとか)で助産師さんが体重とかはかりに来た時に、今はコロナも怖いし外出は控えてと言われて、一応釣りのこと聞いてみたら、何かあってもすぐ対応できないから絶対やめてと言われた。
自分達も今考えてみると確かにやめといたほうがいいなとおもった。
的なかんじはどうですか?
義母たちが、本当に言ったかどうかを確かめるような人たちならば実際に連絡して訳を話しておくとすんなりOKくれます。- 7月26日
-
ありんこ
ごめんなさい↓下に返事しちゃいました。
- 7月27日
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
いかないです。
義両親おかしいです😣
もし長男くんと旦那さんだけ行くことになったら必ずライフジャケット着るように伝えてあげてください😖
お酒も飲みそうだし。。夜釣りして溺れないか心配になります。。
-
ありんこ
やっぱり無理ですよね↓
ありがとうございます。
元々家族みんな釣りが好きで次男が生まれるまでは夜釣りなどよく行ってたので装備はバッチリですp(^-^)q
お酒は運転する旦那は飲めない為、とりあえず大丈夫かと思います(* >ω<)- 7月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
絶対行きません!
何なら長男も行かせたくないレベルです😭
行きたい人だけで勝手にどうぞって感じです。大人でもハードなのに、ありえません。
-
ありんこ
ですよね↓
長男は釣り大好きで行けるとなったら大喜びで行くと思います( ω-、)- 7月26日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
全然なしだと思います😅
-
ありんこ
やっぱり無しですよね↓
旦那は無理だとわかってくれたのであとは義母だけです(* >ω<)- 7月26日
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
似たようなことに誘われたことありました😅
息子がまだ0歳の時…多分5.6ヶ月とか?の頃に大晦日に
車で2時間くらいの神社に初詣に行くから一緒に行く?と。
流石に遠かったし旦那も行かないと断ってくれましたが…😅💦
子供小さいうちは泊まりがけならまだしも
車中泊してまで遊びに行くのは避けたいですね💦
ましてや2ヶ月の子を連れてって
何考えてるんですかね😨
今の時期暑いしだからってエアコンガンガンにして寝たら
風邪引くわけだし、大人だけならまだしもそこに付き合わされる子供からしたら迷惑でしかないような😭💭
行きたいなら行きたい人(旦那さん、息子くんも行きたいなら息子くんも)だけで行ってきてほしいです。
会いたくないとかじゃなく、生後2ヶ月の子にはかなりのストレスだと思います😢
-
ありんこ
同じような事言われる方いらっしゃるんですね( T∀T)
旦那さんえらいです!!
生まれる前は車中泊で釣りによく行ってたのでそんな感じで誘ってるんだと思います…
でもさすがに次男も一緒にと言われた時はびっくりでした↓
私も釣りには行きたいんですが次男の負担になるから我慢してるのに…
熱中症も怖いですし絶対断ります( TДT)- 7月26日
-
にゃんちゅう
流石にびっくりしました😨💦
その後もちょこちょこ誘われてはいましたが
小学生くらいの子供ですら車中泊は辛いだろうに
それを0歳1歳の子にさせるのは流石に可哀想だなと…
昼間釣りに行くだけ!とかならいいけど
わざわざ夜釣り+昼間海遊びすることないですよね😭
別々にいけばいいだけだし
夜釣りじゃなくても昼間でも…😭- 7月27日
-
ありんこ
そうなんですね↓
うちもまた誘われるのかな( T∀T)
私も同じ考えてです。
長男は5年生になってから初めて夜釣りだったので小さい時は避けたいと思います…- 7月27日
-
にゃんちゅう
一回断れば流石に誘ってこないような…
しつこく誘われるようなら旦那さんにボロクソ文句言ってやります😂- 7月27日
![ゆーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーくんママ
絶対行きません!笑
私だったら下の子と2人
留守番します!
上手く断るとかの前に
常識的に義母さんも
わかってほしいですよね。
-
ありんこ
ですよね↓
ほんとにわかってほしいです( ノД`)…- 7月26日
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
それいいですね( ´∀` )b
ありがとうございます!!
産婦人科に勤めてる友達が居るのでその子に頼もうかと思います( *・ω・)ノ
ありんこ
ですよね↓
負担が大きすぎますよね( TДT)
旦那は説明したらわかってくれて謝ってくれました。