※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

離乳食は市販のものを使っていますが、品数が限られていて同じ食事が続いてしまいます。砂糖や塩が気になります。キューピーの瓶のりんごやフルーツの物が甘すぎると感じています。どうしたらいいでしょうか?

皆さんは離乳食作ってますか?

私はお粥以外全て市販の物です😅
やっぱり自分でも作るべきでしょうか?
以前は手作りで作っていたのですが食べてくれず
泣く泣く市販へと切り替えました。

でも市販だと品数が限られているので
ほとんど似た食事担ってしまいます😭
それに砂糖や塩が気になります。

あとキューピーの瓶のりんごやフルーツの物って
凄く甘く感じるのですが大丈夫なのでしょうか??
朝夕であげています。

コメント

YM♡ih

今は市販のものも良くなっている
と言われました(^^)
そんなに頑張らなくて大丈夫ですよ〜!
私なんてほぼ市販です!笑

ママも抜けるところは抜かないと
疲れちゃいますよ〜😭
お子さんが食べてるなら〇ですよ!
良い方に考えましょ...♪*゚

出来るときに、お子さんが食べる物を
たまに作れば良いんじゃないですか?

  • あ

    ズボラな正確なので何でも簡単にと市販に任せちゃってます😣笑
    これからは作れる時に作って食べてくれるように工夫してみます!

    • 9月20日
rin&koto&chihaママ

うちも一時期作っても食べてくれなくてイライラしちゃって、、、BFに頼ったことありました。でも野菜も同じ物しか入ってないのでBF半量に野菜茹でて刻んだ物を混ぜてかさ増しするようなかたちで食べさせてましたよ♡すると少しは味も薄くなりますし野菜もブロッコリーやカリフラワーや茄子など食べて貰えるかなと(●´∀`●)

  • rin&koto&chihaママ

    rin&koto&chihaママ

    フルーツ系のBFはうちでも甘く感じるのでプレーンヨーグルトにまぜてあげてました。

    • 9月20日
  • あ

    プラスな作り方良いアイディアですね!
    それなら安心してあげられそうです!
    ありがとうございます✨

    • 9月20日
モコ

道具揃えた最初だけ頑張ってましたが、やること多すぎて面倒臭いのでベビーフードに頼りまくりです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

もうちょいしたらもっと原形残しても大丈夫だし、その時にまた頑張って見ようって感じです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

  • あ

    手間がかかり挫折しちゃいますよね😭
    お互い頑張りましょう!

    • 9月20日
とおまママ

私も市販に頼りっぱなしですー😅

お粥もめんどくさくなり、お米に鮭フレーク入れてお湯かけて…お茶漬けみたいな感じであげてます😊

ベビーフードにお肉や野菜がいっぱい入ってるから、自分で作るよりも栄養バランス良さそうな気がして、多用です😅😅

  • あ

    やはり手間がかからず楽ですよね💦
    皆さん手作りが多いかと思いましたが
    意外にも市販の方が沢山いたのでホッとしてます!笑

    • 9月20日
ゆっけおかしゃん

外出時以外は作っています。
月齢が進んできたら、食べが悪くなった時期もありました。でも出汁を使ったり、少し調味料で味を付けたりして、最近またよく食べています。
瓶のフルーツ、甘いですよね💦それならりんごをすりおろしたりバナナを潰したりしてあげた方がいいと思います。フルーツもベビーフードでないと食べないですか?

ベビーフード便利だし種類もありますが、未開封なら何ヶ月も何年ももつので、やっぱり添加物とかも気になるな〜と思います😢

  • あ

    フルーツは瓶のしかあげたことがないので今度普通のフルーツ買ってあげてみようと思います!
    やはり甘いですよね💦
    外食以外手作りは素晴らしいです!✨
    私もゆっけおかしゃんさん見習って手作り頑張ります!

    • 9月20日
deleted user

全部作ってますよ〜!
BFは外出時と冷凍ストック切れて追加で作るのが間に合わない時だけ使います。
何か…味や臭い濃いし調味料多用してるから体に悪そうで(; ・`ω・´)
フルーツ、結構あまいですよね!
うちは外出時以外は本物のフルーツ食べさせてますよ!

  • あ

    素晴らしいです😣✨
    確かにベビーフードって色々と濃いですよね💦
    これから作れる時に作って食べてくれるよう頑張ってみます!

    • 9月20日