
授乳時の哺乳瓶タイミングについて相談です。日中は3時間おきに飲まず、夜は頻回になりますが、適切なタイミングがわからず困っています。哺乳瓶はいつあげればいいでしょうか?
生後2ヶ月の授乳についてです。
完全母乳なのですが、哺乳瓶を忘れて欲しくないので1日1回あげるようにしています。
ただ最近飲ませようとしたら噴水のように吐きます、ってここで相談したら、それはいらないタイミングなのでは?と言われて、いるタイミングを探ているのですが、
日中はあまり欲しくないのか3時間おきにしか飲まず、そうするとおっぱいも張ってくるので、哺乳瓶を吸って欲しくなくて、
夜になると頻回になるのですが、お腹空いてるわけでない時に哺乳瓶をあげてしまい、吐かれるという現象が起きて本当に困っています。
哺乳瓶のタイミングはいつでしょうか?
- ゆい(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
タイミングというわけではないんですが、私も哺乳瓶で飲めるようにしておきたいので夜寝る前の1回はおっぱいの時間を短めにして40だけミルク飲ませてます🙌

ぼじゅじゅ
哺乳瓶であげているのは搾乳した母乳ですか?
そろそろ3時間経つお腹が空いてるであろう時に、おっぱいをあげる前に搾乳してそれを哺乳瓶にうつしてあげてみたらどうでしょうか?😊
-
ゆい
なるほど!味を母乳にしてみます!
- 7月25日
ゆい
おっぱい短めにしてみます!