
初めての検診で双子を育てる母親が、授乳室での授乳が必要か相談しています。外で授乳する際の常識について教えてください。
今日、双子の初めての検診で病院へ行きます。
時間的に授乳の時間と病院にいる時間がかぶります。
今まで直接母乳の練習をしていたのですが、なかなか上手くいかず今はミルクと搾乳した母乳の混合で育てています。
公共施設での哺乳瓶からの授乳の場合は、授乳室を並ばなければいけないものですか?
まだベビーカーもなく、抱っこ紐も買っておらず、主人と1人ずつ抱っこして行くので、部屋に入って1人あげて、その後もう1人あげてと時間もかかるので外のソファなどであげたいのですが、常識的に授乳室であげないといけないものなのでしょうか?
はじめての事で恥ずかしながら常識知らずです。
教えていただけたら嬉しいです!!
- えりれり(8歳, 8歳)
コメント

ゆーき0303
授乳がいっぱいの時とかソファであげてます😅

かえわかママ
哺乳瓶からミルクあげるときは、授乳室行かなかったです。
調乳用のお湯が授乳室にあれば、調乳だけしてました。
ソファーとかベンチであげたり、飲食店であげたりしてました。
お湯持参してたら、飲ませたいところでミルク作って飲ませてましたよ。
大人だって、歩きながら食べたり、電車の中で食べたり……。←あまり常識に欠けるかもですが……。
直接母乳じゃないし、ミルクだし、邪魔にならないとこであげてました。
-
えりれり
お湯持って行ってソファであげました!!
今後のためにと授乳室にお湯あるかの確認しましたがなかったので、これからもソファであげます(^○^)
荷物は多くなるけど、どこでもあげれるから便利ですね!!
ありがとうございます!- 9月22日

悠望茉
哺乳瓶ならソファーであげちゃいます!
-
えりれり
ソファであげました!!
助かりました!ありがとうございます!- 9月22日

ひーこ1011
哺乳瓶なら授乳室以外でもあげてますよ〜(◍•ᴗ•◍)
-
えりれり
ソファであげましたー!助かりました!
ありがとうございます!- 9月22日

scyママ
哺乳瓶なら、待ち合いでソファであげて大丈夫ですよ!!
みんなあげてます(^-^)
-
えりれり
ソファであげました!!
助かりましたー!ありがとうございます!- 9月22日
えりれり
ソファであげました(^○^)
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))