
2ヶ月の赤ちゃんがRSにかかり、呼吸が不安定な状況です。入院が必要か悩んでいます。同じ経験の方、入院されましたか?
生後2ヶ月で上の子のRSがうつってしまいました。
昨日小児科で診断されおっぱいがすくなからず飲めていて寝れてるので自宅で様子を見ることになりました。
しかし家で上手く鼻が吸ってあげれないのと、2ヶ月だと入院になることが多いとネットで見たので
今日他の小児科でみてもらいました。
先生は2ヶ月だと入院になることがほとんどなんだけどね~と言っていましたが
呼吸音がぜーぜーしてないので様子見かなぁという感じでしたが
1時間で呼吸が止まったりすると言われて
入院しなくてよいのか不安です。
同じ月齢くらいでRSかかった方、入院されましたか?
- さ(6歳)
コメント

退会ユーザー
しましたよ😊
むしろこっちからお願いしました!
ちなみに、下の子です😊
上の子はRS陰性でした!

ske
まさに今入院中です。
うちもおっぱいの飲みも良く、血液検査レントゲンも異常なしでしたが、咳と鼻水が出て苦しそうだったので救急に再受診したら入院になりました。
-
さ
どれくらいの咳が出ていましたか💦?
うちは1時間に2回くらいの咳の頻度なのですが同じくらいですか💦?- 7月25日
-
ske
んー1時間に2、3回ですかね?出ない時もありますが!
- 7月25日

梨
うちも生後2ヶ月で今まさにRSにかかっているところです。
鼻づまりと咳のみで発熱がなく、口を閉じて呼吸ができてるため自宅で様子見となりました。
小児科で薬は処方してもらっていて、毎日様子を小児科で診てもらっています。
-
さ
そうなんですね💦
お咳は1時間に何回くらいでますか💦?- 7月25日
-
梨
咳は主に授乳中に多くて、一度咳き込むと7,8回一気に咳をしますが、それ以外は一時間に1,2回あるかないかくらいです。
- 7月25日
-
さ
同じくらいですね💦
お互い早く回復に向かいますように!
回答ありがとうございました♪- 7月25日

退会ユーザー
上の子が21日からいま現在も8.5の熱があり、下の子も一昨日から痰がらみの咳をしてます💦
上の子の咳が辛そうで飲み食いができていなかったので2人とも昨晩緊急外来で診てもらいました。咳の状態からしてRSだと思いますが呼吸音も綺麗だしミルクも1日500以上飲めているのであれば自宅で様子を見てくださいと言われました😭発症から5日目辺りがが1番ピークなので、咳が酷くてミルクが飲めない、発熱があるなど明らかにおかしいと思ったら受診してくださいと…。こちらとしては寝てる間に何かあったら怖いので入院希望だったのですが💦
特に薬も出されず帰宅しました😂
さ
やっぱりこちらからお願いした方が良かったですかね💦
何日間くらい入院しましたか?
退会ユーザー
酸素を測る装置も
定期的な鼻水や痰の吸入も
自宅じゃできないし、
安心して寝たかったので😂
家では心配で私が寝れなかったです💦
7日間です😊