![うたまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産ママが生後15日目の男の子を育てています。母乳とミルクを混合であげているが、乳首が切れて痛みがあるため、右おっぱいを休ませたいと相談しています。乳首の治り具合や搾乳機の使用についてアドバイスを求めています。
こんにちは。
生後15日目の男の子を育ててる初産ママです👩
完母で育てたくて最初はお乳の出が軌道に乗らない為、
ミルクも混合で現在あげてます。
3時間経たないくらいで母乳をあげるように
しているのでしっかり母乳もつくられてきて
軌道にのりはじめたのですが
今度は乳首が切れ始め、ピュアレーンという赤ちゃんが舐めても大丈夫な薬を塗って
次の授乳までラップをしているのですが
それでも痛くて、
傷だけじゃなく水膨れにもなってしまいました。。。
咥え方とかも研究してなるべく深く咥えるように頑張っているのですがやはり乳首の傷が激痛です、、、
搾乳機は持ってません。
おっぱいを乳首が治るまで休憩させたいです、、、(右おっぱいだけ)
2時間おきに
右おっぱいはマッサージをして
なるべく手で絞るようにしてるのですが
ぽたっ、、、ぽたっ、、、しか出ません。
軌道に乗ってきたおっぱいを一日休ませたら
どうなりますでしょうか?
同じようなママさんがいましたら
ご意見聞きたいです😭
- うたまま🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![four_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
four_u
乳首トラブル大変ですよね、お疲れ様です🥲
私も切れたり血豆ができたり潰れたりしてピュアレーンや乳頭保護機を使ったりしました。
乳房ケアお願いした助産師さんには、我慢してあげ続けることで皮膚も強くなるし乳腺炎予防できると強く勧められて、結局我慢してあげ続けました😇
乳房トラブルではなく子供の体調の問題で2-3日飲みが悪かった時があり、その際はちょっと出が悪くなったな〜?と感じたことがありましたが、その後授乳続けているうちに元に戻りました。
まだ産後すぐですし、1日なら問題ないと思います。乳腺炎だけはご注意くださいね☺️
うたまま🔰
ありがとうございます😭
やはりこの痛みは耐えて授乳を続けるしかないんですね、、、
産後1番きついのはこの授乳ですね、、、もう痛くて涙が出てきます。💦
とりあえず今日だけ右乳首休ませて手で絞ってます😢
ご丁寧に教えていただきありがとうございました😭