
旦那は義両親との関係に悩んでおり、誕生日を祝われないことに不満を抱えています。家族を大切にしたいが、義実家との集まりはいつもトラブルに終わります。旦那をどう説得すれば良いでしょうか。
旦那は小さい頃、義兄優先の義両親のせいで家族にこだわりが強いです。
しかもその義両親は離婚こそしてませんが別居中で義母は彼氏の所にいます。
旦那が私や義実家の誕生日に皆で集まって食事っていうことをしてます。
もう何年もやってますが旦那の誕生日にはやりません。
義両親も義兄も誰も誘いもしないし下手したらメールも来ない年もありますし旦那がそれぞれにプレゼントも渡してましたが誰も旦那の誕生日にはくれません。
時々くれてもゲームセンターの景品か都合が合えば適当に食事くらいです(旦那のあげたプレゼントに見合うプレゼントは帰ってこない)
何度か私が誘うのやめなよ、やってくれない人達にやってあげても仕方ないよっと言ったんですけど諦めきれないみたいで家族を直せるのは俺だけ!俺が誘ってるから皆集まる機会がある!と聞きません。
しかし義実家と集まると皆自分勝手なので旦那のイライラが爆発して最終的に喧嘩してみんながお通夜モードで終了します。
旦那は息子が産まれてからは息子をだしに義母を誘っています。
孫が産まれだんだからなにかかわるだろうという考えです。
義母も孫は可愛いので旦那の誘いは断りませんが彼氏の所から戻ってくる気もないです。
私も義母と育児の事で揉めてからは会いたくないし息子も会わせなくないのですが何か旦那が諦められるような説得の方法ってありませんか?
- ちー(6歳)
コメント

ちまこーい
家族だから仲良し当たり前ではない、仲悪い家族がわざわざ仲良くしようと努力する必要はなく、個々の生活を充実させるべき、親離れして自分の家庭の安泰を考えて下さいですね💦
ちー
コメントありがとうございます!
本当にそうなんですよね・・・💦