まーくんmama
ミルクもオムツも産院で使っていたものを使ってます
生まれてから家族に購入してもらいました(*^^*)
温度計は空気清浄機についていたので買ってません
バナナヨーグルト
ミルクは病院が使っているものに合わせました!
オムツは一緒じゃないのにしましたが合うかわからないので最初はとりあえず1つだけしか買いませんでした!
温湿度計は家になければ必要かと思います!赤ちゃんは温度や湿度に敏感なのであるとこちらも温度や湿度で泣いてるのかわかるので(^^)
すみっこねこ
オムツは赤ちゃんに合う合わないがあるので、産院の物を試してから買った方がいいですよ~。私が出産した病院はパンパースだったのですが、これがおすすめなのですか?って聞いたら、コストの関係でこれなんですと言われました😅
ミルクも同じのがいいかなぁと思ったけど、宗教上飲ませられないような成分が入ってないものを使ってるから、そういうのがなければ好きなのでいいと言われました。
結局、お試し品のミルクとキューブのミルク買いましたが、母乳で足りたので賞味期限切らしてしまいました。。
温湿度計はあったほうがいいと思います!😉
green
ミルクもオムツも哺乳瓶も病院に合わせてと思い、退院してから買いました。親に買ってきてもらいました。
ミルクは完母で行けたので必要なく、買わなくて良かったです。病院で試供品をもらいましたが全く使っていません。
オムツは結局なくなるたびに色々買って試してみると思うのでとりあえずを1つ買ってみておいてもいいかもしれません(うちは2440gと小さく産まれたので普通のSサイズが大きく、ムーニーの3000グラム以下用を買い足しました)
室内の温度や湿度は、助産師さんにママの感覚でいいと言われたので購入してません。見ることもありません(^^;;
退会ユーザー
ミルクは退院後に必要であれば病院と同じものを買ったほうがいいです。
同じミルクだと、ミルクアレルギーになる可能性が低いみたいです。
でも完母でいけるかもしれないので、予め買う必要はないです。
オムツは、うちは病院と同じものを使い続けていますが、これは他のやつでも大丈夫ですよ。
お肌に合う合わないとか、漏れるかどうかなどは赤ちゃんによって違いますしね。
試供品を沢山貰って色々使ってみるのもいいですよ(*Ü*)
さるあた
ミルクは病院が使ってるミルクがいいかもしれませんね。
うちはミルクもオムツも産院で使ってたのとは違うやつです。
息子は早産でNICUに入院してて、ミルクは作ったのを持ってきて渡されてたのでどこのメーカーかは分からなかったです。
うちは全員完ミで全員同じミルクを飲んでます。
-
さるあた
温湿度計は使ってないです。
- 9月20日
コメント