
保育園に入園後、子供が頻繁に風邪をひいており、夫婦ともに疲れている状況。有給休暇を取っても保育園に預けるのは問題ないでしょうか。
フルタイム共働きのママ達に質問です。
うちは、核家族で
旦那も私も周りに親戚が1人もいません。
よって子供が風邪をひいて
保育園を休む時、旦那と私どっちかが休みます。
保育園に今年4月から入園してから
風邪をひくために保育園に行くのではないのか?
と思うくらい、ここ二ヶ月の間は
週に1度熱を出します。
疲れました。主人も私も風邪を引いてます。
有給も消化していってるのですが、
精神的にも体力的にも疲れて
子供を可愛いと思えなくて
主人も早く風邪治ればいいのにとしか思えなくて
私も咳が止まらず(コロナでは無いです)
眠れず
疲れました。
保育園に預けてる間、有給休暇、取りにくいけど半日でいいから寝たいのですが
やはり、有給休暇取ったら、保育園に預けるのはダメでしょうか。
- みー(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
いいと思いますよ~😂
たまには一人の時間、休む時間を取ってもいいと思います!

ままり
大きな声では言えませんが、いいと思います。私も経験あります。
というか先生にも言ったら、私なら全然オッケーです!ゆっくりされてください!って言ってもらえました😊
あとお節介おばさんですみません🙏
うち8ヶ月から保育園入れて半年くらいずっと同じく家族みんな風邪まみれだったんですが、免疫力高めるためには家族みんな毎日ティースプーン1杯のマヌカハニーを摂取するようにしてから
誰一人と風邪引かなくなりました❣️
よかったら調べてみてください🍯
-
みー
ありがとうございます!
おっけー言ってくれるかな…
蜂蜜、私は風邪ひいた時だけ舐めてました。殺菌効果があるし即効性があって、大根に半日漬けたりして舐めてました。
毎日!やってみます!ありがとうございます!- 7月24日

たろママ
保育所通い出したらビックリするくらい風邪もらってきますよね🥲
上の子の時は最初の一年で1か月フルで働けたのなんか数えれるくらいでした😂
保育所にもよると思いますが、お休みでも預けてOKなら預けて休息とって良いと思いますよ!
誰にでも休息は必要です☺️
-
みー
ほんとびっくりするくらい
風邪ひいてて
周りには、体が弱い子って印象になってて、精密検査した方がいいんじゃない?的な。
私的にはある程度、想定内ではあったのですが
私の体力の無さは、まじ想定外でした。
休もうかな。精神的におかしくなりそうです。- 7月24日

退会ユーザー
うちの保育園は全然休みの日も絶対預かってくれるので体調悪い時は会社も理解あるので休ませてもらい有給使って寝ますよ。
親が休む=保育園休みって園の方針があるところもあるので保育園次第ですかね😣
うちも頼れる家族なしの正社員夫婦ですが
旦那は絶対休めないので完全私のみ。
下の子も保育園入り1年経ち大分落ち着きました。
通い始め1年って子供も慣れない環境で病気のエンドレス
ママも復帰仕立て余計に体着いていきませんよね😭
わたしもめちゃくちゃ病気移ってました💧
保育園が仕事休みでも預かってくれるところだといいですね💦
-
みー
ありがとうございます。
もーなんか、イライラしまくってて
子供の首絞めたら楽になるのかなと
ちらと考えたくらいです。
バカですよね。
1年も続くんですねー
ここら辺で休んどかないと
死んでしまう(笑)- 7月24日

ママ
私もそんなんでした!
しかもコロナで保育園閉鎖もあり職場にいづらくてしんどくなりました。。
ですが毅然とした態度で堂々と仕事をこなすことを心がけています!
そのうち慣れてくれると思って耐えましょう。。
お互い無理せずに!!🥲
-
みー
職場の方は、みんな優しいのですが内心はどう思ってるか分からなくて辛いし
今の部署が激務なので、完全に他の人に仕事が加算され
とても申し訳なくて…
はやく菌やウイルスに慣れてくれますように…- 7月24日
-
ママ
まあ正直、職場の人達に迷惑かけても誰か死ぬとかじゃないですし!
お子さんと旦那さんが一番大事ですよ🥰
職場の人達は自分のことなんてすぐ忘れますよ。- 7月25日
みー
ですかね…保育園に聞いてみましょうかね…