
コメント

あみ
もしかしたら体調悪いのかも⁉︎
うちの子も突然夜泣きしたと思った時はたいてい数日後に熱が出たり中耳炎になったりしてます!
季節の変わり目ですし、生後半年過ぎるといきなり風邪ひくので体調が悪いのかと思います…

ネオママ
うちの子は7ヶ月手前から夜泣き?おっぱいをあげても、ちがーうーと言わんばかりに叫び泣くことが、増えました!
持論ではありますが、日中動き回るのが、増えて、あっちいったり、こっちいったり、だんだんと景色もかわり、泣いたり笑ったりすることも増えた分刺激が強くて、思い出したかのように泣くのかな?と思っています!
あやして泣き止み寝直すのであれば、問題ないですが、泣き続けたりすると病気の、可能性もありますよね。。
-
ひよ
昨日のミュージークステーションが楽しかったみたいですごい興奮して踊ってました😅その興奮なのかなとも思ったんですけど子育が初めてなので判断がつきません😂病気じゃないといいんですが…
- 9月20日

にこきょん
こんばんは(*^^*)
個人差はあると思いますが本格的な夜泣きは8ヶ月頃〜始まるって私は聞きましたよ!
うちの子はまさしくその通りで、それまでの可愛らしい夜泣きとは打って変わって、8ヶ月頃からは毎日どうしたの?と思うぐらい泣き叫び、何をしても泣き止まず、酷い時には癇癪起こして2時間近く泣き続けてる時もありましたよ…(´-ω-`)
毎日辛かったこと今でも覚えています…一緒に泣いてました。笑
けれど終わりは必ず来るので、無理なさらず休める時にはしっかりやすんで頑張って下さいね!
-
ひよ
8ヶ月からなんですね!抱っこも何をしても泣き止まずビニール袋で一時的に泣きやんだ感じでした。具合悪かったらもっと泣くしぐったりしますよね?やっぱり夜泣きなのかなぁ…
- 9月20日

とらきち☆
うちのこは、熱があったとき急に始まって熱が下がったら無くなりました。
今もまさにそれで、体調が悪いので寝言なきみたいなのがここ数日あります
だっこしたらおさまりますが、なかなか寝てくれず…😅
-
ひよ
そうなんですね💦熱出したことないので注意して様子を見てみたいと思います😣
- 9月20日
ひよ
時間差ってこともあるんですね💦注意して様子をみようと思います😓