![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳とミルクを混合している状況から完全母乳に移行する方法やタイミングについて教えてください。
混合から完母にした方どんな感じでミルク減らしていって、いつぐらいから母乳だけでいけるようになりましたか?
今生後5日目で、母乳の出がいいねと言われ、
母乳あげてミルク40足してやってって感じで言われたのでそれでやってます。3時間〜4時間くらい空きますが、開かない時は1時間〜2時間しないくらいで泣いちゃって母乳あげてます。
ミルクは3時間はあげるよう言われたので、ミルク自体は3〜4時間空いてます!
この場合どんな感じにしていけば完母にできますか?
上の子の産院はミルクで!って感じのとこだったので母乳をあげるのはこの子がはじめてです!
わかる方いたらおしえてください!
- ゆ。(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
退院2〜3日後からずっと完母でした!
私の場合、入院中はミルク足してましたが、退院後は母乳の後ミルクをどれだけ足せばいいかよくわからなくなってきて…退院後は ほぼあげてないです。
そのかわり母乳は特に何時間あけるとか間隔を考えず飲ませていいと言われたので退院してからはとりあえずお腹空いてそうなら授乳!!って感じでしてました。なので頻回でした。
正直、1ヶ月健診まで母乳だけで足りてるか不安でしたがこんな感じでも全然大丈夫だったみたいで順調に大きくなってました!
ゆ。
回答ありがとうございます!
確かにわからなくなりますよね、
頻回って、どのくらいの頻度であげてましたか?
私早いと1時間ちょっとであげてるんですけど最初はそんなもんですかね?
重要なのは大きくなってるからですよね!とりあえず泣いたらあげるでやってみて無理そうな時だけミルクあげる感じでやってみます!
ママリ
記録してたの見返したら、片方5分とかで寝てしまったりした時は1時間くらいで起きて次あげたりしてて、両方で計10分以上あげれたら2〜3時間おきくらいで、1日12回くらいあげてるときありましたよ🙆♀️
きっと最初はそんなもんだと思います!
そのうち右→左→右みたいな感じで往復しだしてからは少しずつ授乳間隔あいてました!
そうですね!!大きくなればOKって感じで気楽に無理せず、です!