

はじめてのママリ🔰
うちは別寝室です❕
赤ちゃんが起きないかの問題ではなく、夜の授乳の時に旦那が起きないようにです😂

ママリ
うちは訳あって別室ねんねは出来なかったのでイビキでもなんでも強行して寝てました。最初のうちは起きてましたが、10ヶ月ぐらいにはもうどんなイビキでもお兄ちゃんの夜泣きでも起きなくなりましたよ😂

真鞠
赤ちゃんより旦那が起きるので別室です😅
別室でも泣いたら旦那起きますが、眠くてイライラしてる旦那見なくて済むので楽です😆笑

退会ユーザー
寝室別ですよ〜^ ^
最初は一緒でしたが、旦那の出す音で子どもが起きるのも嫌だし、夜間授乳で旦那が起きちゃうのも気になるし…でストレスしか無かったので新生児時代に別にしました。
そりゃ〜もぉ〜快適ですよ笑
今も寝室は別で、お互い夜は自分の時間を満喫出来るので問題なく平和に過ごしております^ ^

ママリ
同じ部屋で寝てます!
娘は起きたことないです😳
私は起きるのに不思議です💦
なのでいびきすごい時は
寝返り打ったように見せかけて蹴ってます☺️
そーすると止まるので(笑)

R4
慣れですね😅
旦那よりいびきうるさい人見たことないですが、子供3人ともぐっすりです👍

にゃんちゅう
妊娠中から耐えきれずソファーで寝ることが度々ありました…
起こしてくれれば俺がソファーで寝たのに!とか言われたけど…
義家族みんなうるさいって言うくらいうるさいいびきで
何しても改善されなかったので
子供産まれてから夜授乳で起きるたび隣でいびきかいてる旦那のこと引っ叩いてたので寝室別にしました!
俺は息子と一緒に寝れない。と言われてましたが
あまりにもうるさく、家が4階にも関わらず
旦那の寝室は駐車場側なんですけど窓開いてると外まで聞こえるレベルでやばいです😱💦
息子がまだ赤ちゃんの頃起きはしなかったですが
今は旦那のいびきかいてる真似したり
耳塞いだりしてます😂

つい
別室にしました!
表向きは子供が起きるからですが、本音は私が耐えられないからです😅
夜泣きの時も全く起きもせず、大口開けてうるっさいイビキかかれて憎しみすら感じるようになってきたので😇
このまま一生別室がいいです笑
コメント