
コメント

nikon
え!!おしっこも吸収してるんじゃないでしようか?💦

ママリ
ダダ漏れですね😅
おしっこ吸収するとしたら、プールの水も吸収しますから💦
家でのプールは水遊びパンツ使わないです😄
-
初めてのママリ
そうですよねー!
ママ友になんで使わないの?!って聞かれて、
え?!意味ないよね?!って話になって🤣- 7月24日

まっこ
あれはただ普通のオムツみたいに水吸ってパンパンにならないってだけで、おしっこうんちを漏らさないようにしてくれるわけではないようです💦
-
初めてのママリ
そうですよね!!
なら普通のパンツでいいですよね😫- 7月24日

引き継ぎ忘れ
水中ではオシッコは通して(というか、吸収キャパがないので)ウンチはキャッチします😂
そもそも、水を含んでも普通のオムツと違って膨れないってのが売りですよね。
我が家もお家プールでは、初めて購入した時以降は使っていません😊
-
初めてのママリ
吸水ポリマーなしの紙パンツですよね!なんであんな高いのー😭
- 7月24日
-
引き継ぎ忘れ
赤ちゃんの物は何でも高いですよね😂
結局緩いウンチなんかは漏れるらしいですし、マナーとしての利用も色々と疑問です💦- 7月24日
-
初めてのママリ
緩くなくてもうんちが水中で菌が蔓延しますよね🤣
トイトレまだの子供をプールに連れて行ってもいいのが疑問ですよね(笑)
施設によるけど- 7月29日

ママリ
そうです!
おしっこは吸いません!!
うんちを逃さないためです。
通っていたスイミングは、トレパンで代用可とのことだったので、トレパンはかせてましたー
-
初めてのママリ
優しいスイミングですね!✨
水中でうんちすることないのに無意味だ〜!- 7月24日

あづ
💩防止だと思うので、家ではオムツなしで水着にしてます🙋♀️
お友達来る時も、高いからうちでする時は履かなくていいよーって言ってます😌
-
初めてのママリ
いつも近所のお友達と我が家でしてて、なんで履いてないの?!って言われて
説明しても、オシッコ吸い取ってるでしょ〜と言われて疑問に思いました🧐
真実知れてよかったです!- 7月24日

らぴ
うちも公園の水遊び場とかプール行く時は履かせてますが、おうちプールは水着のみです😅
-
初めてのママリ
公共施設ではマナーですけど家では履かないですよね!
スッキリしました〜!- 7月24日

けろけろ
だだ漏れですよ!うんちを受け止めるだけです😞
普通のオムツのように水まで吸収しちゃうとすごいことになります😂
-
けろけろ
遊ぶ時は、トレパンで遊ばせたりしてます🥰
- 7月24日
-
初めてのママリ
そうですよね!
意味ないから履かせてなかったら、ママ友になんで?!って言われて違ったのかな?!と不安になってました😂- 7月24日
-
けろけろ
私も最初、吸い取ると思ってて
遊びに行く前から履かせて失敗しました 笑
よく考えたら分かるんですけど、初めての育児で未知でした😂笑- 7月24日

mikapon
オシッコは、吸収しませんね!
家でプールとかなら水遊びパンツじゃなくてもいいと思います!
初めてのママリ
パンパンにならないよう吸水ポリマーが入ってないのでダダ漏れだと思います😭うんちだけキャッチしますね🥲