![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子の名前について、戦艦の名前を続けるか悩んでいます。長門(ながと)という名前についてのご意見をお聞きしたいです。
男の子の名付けについて質問します。
長門(ながと)という名前をどう思いますか?
主人が戦艦マニアです。
主人が第一子を妊娠した時から、
第一子は大和(やまと)
第二子は長門(ながと)
と言っていました。
主人としてはこれらの戦艦の装備などがとても気に入っており、以前からこの2つをこよなく愛しておりました。
第一子は予定通り、主人がつけたい名前をつけました。
それはそれは大満足だったようで、
子供の名前を話すときはすごい自信満々、
愛着を持ち、大事に大事に大事に育ててくれています。
私としては、第一子の大和という名前は、
戦艦の名前だから良い、ではなく、
主人がつけたい名前であるということ
画数がよかったこと
私のこだわりである、書きやすさや読みやすさ
人様から覚えてもらいやすさ、というところがかなっていましたし、
大きく和む、という2つの漢字の意味もとてもよかったということが、納得し気に入ったわけです。
また、第一子の名前だけをきくだけでは、
皆が皆、戦艦から名付けたんだな、とは思われない名前だとも個人的には思っています。
しかし、
第二子にも戦艦の名前(長門)を続けてつけるとなると
迷いもがてきました。
確かに、主人のつけたい名前をつけてもらいたい
その気持ちは大きくあるのですが、
例え自分たちが納得してつけた名前であっても、
世間体や、子供の将来について考えます。
兄弟名前を並べてみれば、
ぴんとくる人はきますよね…(お若い方はわかりませんが)
この両親は、戦艦の名前を子供につけたのか…
そんな戦いのものの名前を子供につけるなんて
非常識だ。
と思われるのではないかと。
社会に出たとき、婚家のご両親がどう思われるか、
長い将来を考えたときに、どうなのかなと。。
確かに長門は強い戦艦だそうで最後まで生き残ったという歴史はあります。
(のちに、水爆実験につかわれるのですが…)
このまま主人の希望を叶えるか、
全力で反対、説得するべきか、
皆様は
長門(ながと)という名前を聞いてどう思いますか?
また父親が戦艦マニアということで、戦艦の名前をつけることをどう思いますか?
長々と書いてしまいまして、
申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
![おRee🍶♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おRee🍶♡
名前ではなく苗字かな?という印象です。戦艦が好きでその関連の名前をつけるということには何も思いません!ですが名前らしくない感じがあります😭😭😭💦
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
戦艦の名前をつけることは全然いいと思います☺️
でも長門は名字にあるのでそのイメージの方が強いです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アニメのキャラに長門っていう名字の子を見たので例えば、佐藤長門だったらおかしいなって思いました!
戦艦の名前とかは今仰られて初めて知りましたが、ただ普通の名前ではないなーという第一印象は持ちました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長門なら一発で戦艦好きなんだろうなーとわかりますね🤣
私もサブカル好きなので、人の名前聞いて「あー親が〇〇好きなんだね」って思うことよくあります。
最近びっくりしたのは哪吒(なたく)君ですね。とある漫画由来です。
ママが気になる様でしたら、他の戦艦の名前を持ってきてもらうのが良いと思います!武蔵とかあるし。戦艦マニアなら他にもあるでしょ?煽ってみても良いかも笑
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
漢字だけ見たら、苗字みたいですね…
私は若くないですが、戦艦の事は無知なので、全然分かりませんでした💦
「ながと」君、出会ったことあるので、今このお話を聞いて、そういう由来なのかな?くらいにしか思わなかったです(*´-`)
ただ、はじめてのママリさんが気にされている事を、心の中で思う方は、たくさんいるかと思います💦
私としては、特に悪くはないかな、という印象ですが(戦艦のことを知らないので💦)、自分の子につけるか、と言われたら、漢字もちょっと…かな、です💦
でも、自分の夫の名前とかだったら、由来も素敵だしカッコイイ、と思うかな、と思いました( ・ᴗ・ )
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
長門くん。
響きカッコいいですね(∩´∀`∩)💕
近くに長門市があるので、私はそちら連想しちゃうかな、、
ま、これは地域性ですし地名つける方もいらっしゃるので特に問題ないと思いますが💦
兄弟共に戦艦からとなると、私はおー戦艦好きなんだな〜と思うくらいですが、人によっては左翼右翼言ってきたり、艦隊コレクション(戦艦を可愛い女の子に擬人化したゲーム)から?って思われちゃう可能性あるかも><
![にゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんママ
戦艦の知識の無い漢字が苦手な私は漢字だけ見たら一瞬苗字かと思ってしまいました😅
でも読み仮名はステキでカッコイイと思います🥰
あとははじめてのママリさんのお宅の苗字との全体書いた時の雰囲気や画数なんかが相性良ければ。
あとご家族皆がしっくりきているなら、気にせずカッコイイお名前付けていいと思います🙆🏻♀️
![くらぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらぴー
戦艦のイメージわかりませんでした!長門はアニメのナルトに出てくるキャラクターがあるのでそれを思い浮かべました😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
艦隊これくしょんってゲームが前に流行っていたので、20前半ですが分かりました。
私の場合戦艦の名前が艦隊これくしょんというゲームで女の子キャラの名前になっているとは理解してるものの、もし子どもにつけてたら艦これのその女の子のキャラが好きなのかな〜と思います。あくまで私の考えなのでそう思わない方のほうが多いかもしれないですが😌
ママリさんも納得の行く名前が付けられますように☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
苗字に見えるのと、攻撃的な名前に感じるので
迷いがあるなら考え直します😭
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
漢字だけ見たら苗字かと思いました。
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
特に変だとは思いません。漢字は苗字とのバランスが合っていれば良いのかなとおもいます。個人的には漫画ナルトに出てくるナガトが思い浮かびました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
戦艦のイメージはありませんでしたが、アニメのナルトがすぐ思い付きました🤣
でもだからといって、みんながみんな戦艦だ!ナルトだ!とはならないと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世代の違いか、私はナルトを思い出しました💭
やはり名前っぽくない感じが否めません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長門裕之という俳優さんが浮かびました。年代バレますかねw😂
ながとは普通に読めますし、戦艦の名前とかは分かりませんでした。
なんで長門なんだろう、由来はなんだろう、名字っぽいなぁとは思いました。
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
名字っぽい
地名っぽい
結構変わった名前
という印象です😅
正直なところ、私は自分の名前が親の趣味で決められた『変わった名前』だったらちょっと嫌だなぁと思います😭
もちろん『親の思い入れのある名前』ということで嬉しく思うお子さんもいると思います😊
お二人のお子さんですので、どちらかの趣味だけで決めるのではなく、パパもママも納得できる名前を選んだほうがいいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「ながと」くんは素敵な名前だなと思ったのですが漢字を見ると苗字かな?と思ってしまいました😣(友達の苗字がながとだからかもしれないですが...。)
うちも旦那が好きなアニメのキャラクターから漢字だけ使いました!!
夫婦揃って愛着がある名前すごくいいですよね💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
苗字で長門さんって居ますし、名前っぽくないので私なら反対します。由来も嫌ですね😅
感覚だと、「山田 佐藤」くんとか、そんな感じの印象です。
はじめてのママリさんは、付けたい名前とか無いんですか??
また、はじめてのママリさんが反対で無いのならいいんじゃないかなとは思いますが...他人なんて所詮戦艦の名前とわかっても「ふーん」くらいの反応な気がするので。。😅
![トント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トント
お母さんの考えや気持ちがとてもよく伝わってきました。
確かに大和くんはとてもいいお名前です🌟
馴染みがあり伝わりやすく覚えやすく素敵ですよね。
長門くんはやはりちょっと名前っぽくないかな、、お兄ちゃんは大和でいい名前なのに何故ながと?!となってしまう可能性もあるかも。男の子なのでそのへんはさっぱりしてくれるといいけれど。
お父さんは満足かもしれませんが子どもはずっと長門という名前で生きていく、不便はないか?お母さんが危惧されている事があるかもしれない、其の事をしっかり考えているのであればいいとは思います😃
コメント