
23歳初マタでシングルマザーになり、貯金がない状況。幸い実家に頼れるが、両親も年配。産後の身体不安もあり、子供のために貯金したい。保育料も不明。どれくらい貯金が必要か悩んでいます。
シングルマザーの方にお聞きしたいです。
23歳初マタ・旦那と離婚をしてシングルになります。
私は無職でほとんど貯金も0。養育費をもらっても元旦那の給料が低い為雀の涙ほどしかもらえません。
しかし今は幸い実家に頼れます。
ですが、両親とも若くはない為色々考えてしまいます。
どのくらい貯金をしていけばお腹の子の為になりますかね。両親も協力してくれるとは言っています。
産後自分の身体がどうなるかわかりませんが、できることであれば少しでも子供のためにお金を貯めたいので働くつもりではいます。(保育料がどれくらいかかってくるかまだわかりませんが)
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

優仁ママ
今はまだ妊娠中ですよね?妊娠だけでも大変なのに、精神的にも大変ですね😵💦今は、自分のお体と赤ちゃんが無事に産まれる事が第1です😊
上の子を25歳で未婚で産みました。私の場合、最初から1人だったので、為になるか分かりませんが😅私も、貯金0で出産しました。認知されてないので、養育費は0です。私の場合、胎盤剥離で緊急帝王切開になったので、保険適応になり出産費用は、出産一時金で賄えたので手出ししてません😅少し返ってきました。(戻ってきた分は、母に渡しました💧)実家には、頼りまくりました😅上の子、未熟児で心臓に病気があり丸2年ドクターストップで保育所に預けれなかったので、まともに働けませんでしたが、1歳過ぎたら、母が夕方帰ってきてから、夜までカラオケでバイトしてました。無論、母にお金は少しですが渡してました💦後は、国から貰える、児童手当と児童特別手当でやり繰りしてました。シングルだと、親も医療費無料なので、その辺は有り難く使ってました😊
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまってすみません💦
ご丁寧にありがといございます!
さんこうにさせていただきます。
本当にありがとうございました。