

れいぞーこ
2歳5ヶ月で先週半ばにRSにかかりました
鼻水や咳は月曜日あたりからあり、耳鼻科で薬飲んでました
発熱は水曜の夕刻からで翌朝は下がってましたが、保育園でチラホラ出てたので熱は下がってましたが小児科受信時に「RSチラホラいます」って話をしたら検査してくれて感染確認していただきました
先生の判断になるとは思いますが、看護師さんに聞いてみるとやってくださるかもしれませんね
れいぞーこ
2歳5ヶ月で先週半ばにRSにかかりました
鼻水や咳は月曜日あたりからあり、耳鼻科で薬飲んでました
発熱は水曜の夕刻からで翌朝は下がってましたが、保育園でチラホラ出てたので熱は下がってましたが小児科受信時に「RSチラホラいます」って話をしたら検査してくれて感染確認していただきました
先生の判断になるとは思いますが、看護師さんに聞いてみるとやってくださるかもしれませんね
「先生」に関する質問
なかなかカンジダ膣炎が治りません。 不妊治療の先生に「細菌性膣炎ですか?」って聞いたら 「膣は菌がいるので細菌性と言うのは無いです」と 言われました💦 2週間前からカンジダ膣炎の膣錠と軟膏を処方してもらって いる…
鬱で休職してました。 傷病手当7ヶ月ほど受給しましたが、復職して1ヶ月半で再発しました。 数日前に病院へ受診した時はまだ働けると思っていたのに、休み明け子供の体調不良で欠勤してから行けなくなりました。 また、診…
小1です。 言葉が遅く、3歳で単語でお話してました。 2年保育に通わせていて、言葉は何とか追いついたのですが滑舌が悪いです🥲舌っ足らずの話し方というか、常に言葉がふわふわしてます。。。園では、言葉の教室とかには…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント