
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半で下の子産まれて預けましたが、夜最初はぐずぐずしたらしいけどなんだかんだ楽しくやってたみたいです🧡
親の方が心配で眠れないです🤣

もえぎ
1歳4ヶ月で母に預けて出産しました。
里帰りだったので、1ヶ月以上おじいちゃんおばあちゃんと生活していたので、「おじいちゃん大好き!」になって何とかなりました。
結局初日の夜だけ「おかあちゃんは?」って言ったらしいのですが、そこからは毎日楽しんでたようです。
早めに慣らしておくのが良いのかもしれません😌
今は退院まで面会無しの場合の方が多いので、心配ですよね💦💦
-
yume
私の息子も何とか乗り越えてくれたらいいんですが…😂
一応面会は、15分だけできるのですが帰りたくないって息子に言われそうで入院中会うか悩みます…😇- 7月24日
-
もえぎ
面会15分だと逆に泣かれそうで心配ですね💦💦
うちの子は場所見知りがあったので、ここ(産婦人科)いやあああ!!怖いいいい!!ですぐ帰ってくれるタイプだったのですが…😂
心配だけど会うのも…って悩んじゃいますね😱- 7月24日
-
yume
やっぱりそうですよね😭
私は会いたいのですが、辞めとこうかなと思います😂- 7月24日

ほし☆
今日退院で、次男が2歳です👶ママっこで、お風呂もママしかダメ、寝かしつけもママ…妊娠中はトイレでもキッチンでもどこまでも追いかけてきてました😅母とパパが見てくれてましたが、いつもは日中に保育園ですが連休に入ってしまったし、もうとにかく心配で心配で…😭
面会は一切禁止でしたし、へたに電話したら余計に可哀想なのでしなかったので、母やパパから写メくるたびに私が寂しくなりメソメソしてました😅誰とも会えない入院生活で私のがメンタルきました⤵️⤵️次男本人はママ…と初日は探したみたいですが、泣かずに過ごしていたようです😊
ちなみに次男出産の時の2年前は、長男が面会に毎日のように来てくれましたが、帰りに長男が泣いたり余計に不安定になってしまったので、全く会わない今回のがそれはそれで良かったのかな…とも思いました😔
-
yume
出産おめでとうございます🎊✧︎
そしてお疲れ様です✨
私の息子もまさにそんな感じです💦
かえって会わない方が不安にならなくて済むのかもしれないですね…- 7月24日

mi
うちもママっ子でしたが大丈夫でした🙆♀️
里帰りだったんですが、逆にわたしがいた時よりいなかった方が言うこと聞いていい子だったそうです笑
多分、気を張ってたんだとは思いますが○
コロナで面会不可でしたが5日間で泣いたのは一回のみだったそうです(*´∀`*)
ちなみに主人は仕事休みの日はわたしの実家にきてました!
日中は保育園です*
-
yume
入院中、お利口で過ごしてくれたらいいんですが…心配すぎます😭
日中保育園だと安心ですよね!- 7月24日
yume
本当ですか😂
私がトイレに行くだけでも探すような息子なので心配で…🥲
私も入院中、心配で寝れなくなりそうです笑
はじめてのママリ🔰
3分の面会に少しだけあったら大泣きでこっちも辛く息子も辛そうだったので入院中は会わない方がお互い楽かもしれません😭
yume
3分は短いですね💦
みんなの意見を聞いていると会わない方がよさそうですね😅