
帝王切開で出産後、再び妊活したいけどできない悩み。自然分娩での出産を望む気持ち。同じ経験をした方、いますか?
ちょっと愚痴です。
不妊治療をし授かった我が子を帝王切開で5月に出産をしたアラフォーです。
昨日、生理らしき出血がありました。
自然分娩であれば、妊活再開できるのに、、、
帝王切開だったばっかりにできない、、と凹んでます。
子供は3人欲しいのですが、1人授かるまで3年かかり、更に帝王切開、、、出産した病院では1年は妊活しないで、と言われていますが1日でも、早く妊活再開したいです。
自然分娩で出産できていたら、、、、、
元気に生まれて来てくれることが第1ですが、でも悲しくなってしまうことがあります。陣痛、味わって生んであげたかったーら同じような方いませんかー?
- いろろママ(妊娠10週目, 1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。私も1人目から帝王切開で1年待ちました。
私は2人目も帝王切開だったので無理なんですが、まきさんは1年開けて2人目は自然分娩したらどうでしょうか?🥺
病院によって言うこと違うので半年開ければいいのでは?とか時々、血迷いますが2人目は出産できても子宮とる事になったらどうしよう…とか怖くてできないです😂
陣痛自体は味わいましたが、下から産みたかったのが本音です。帝王切開に偏見がある訳ではないですが、やっぱり心残りです。

ちゃま
私も緊急帝王切開になってる病院から1年空けるよう言われてます💦私も3人欲しかったですが私が37で旦那48なんで年齢的にあと1人です💦そしてまた顕微受精のための採卵からスタートです。正直2人目欲しいけど来年春から保険適用になるかもしれない話も出てるのに大してプラスにならない助成金でやるのかも悩みの1つです。年齢考えたら今のうちに採卵して1年経ったと同時に移植が1番近道なんだろなとは思うんですが。不妊治療も私が40になったら終了なので悩みどころです😓
-
いろろママ
緊急帝王切開、大変でしたね💦
ちゃまさん、同い年です!私も今37歳です。やはりあと一人ですかね、、なんとか後2人、と考えてしまっています。高齢になると子供がかわいそうですかねぇ、、、😢
不妊治療も私も40歳を目処と考えています。
ほんと、子供たくさん授かることができている家庭に憧れます- 7月24日
-
ちゃま
我が家は旦那が一回り上なので子供が成人する時70近いので厳しいと思いあと1人頑張りたいなと。高齢になると子供が可哀想というより学年あけれないので自分の身体がキツイかなと😱
- 7月24日

もえまき🐶💙
私も緊急帝王切開で出産しました。
2人目を2学年差でほしかったのですが、息子が3月生まれと早生まれ。一年待ってたら妊活の期間が短くなってしまうと思って少し早めに妊活始めましたが、中々妊娠出来ず、結局3学年差になりました。
私も3人ほしくて、3人目は4歳差にしたいと思ってたので、2人目も予定帝王切開のつもりですが、帝王切開からの経膣分娩できる病院もあるので挑戦してみてはどうですか?
私も挑戦しようと思いましたが、お腹の子逆子で、経膣分娩は無理だねって言われて、諦めて帝王切開にしたら、元に戻ったんですが笑
お腹の子が経膣分娩嫌がってる気がして、予定帝王切開にしました!
-
いろろママ
緊急帝王切開、大変でしたね💦
経膣分娩できるところ、探してみますっ!!
何とか3人授かりたいです、、、- 7月24日

まー( ゚∀゚)ー*
私もアラフォーです。
同じく帝王切開ですが、焦らないようにしてますよ。
別件で、持病もちなので、年齢差開ける予定です。
まだ産後2ヶ月なんて、傷が癒えてないどころか、眠さ限界じゃないですか?
いまはグッとこらえて、
一年は体を労ってあげましょ。
一人産めただけでも万歳ですよ🙌
-
いろろママ
1人授かれただけでもありがたいのとなのですが欲がでてきますねー。
眠さは確かにMAXです、、、
今の子の子育てがんばりつつ、体を労りますをありがとうございます。- 7月24日

やま
帝王切開で年子結構いますよ!病院はおすすめしませんが、アラフォーならすぐ授かるかわからないし私なら妊活始めちゃいますね〜。授かれたらラッキーくらいで
-
いろろママ
帝王切開で年子さんですかー!
羨ましいです😢
そうですよね、、、なかなか1人目授かれなかったですしね、、、
ぼちぼちですかねー- 7月24日

ママリ
わたしも帝王切開で1年あけてねって言われてましたが、7ヶ月で出来ました😅
産院では問題ないよと言われました🙆♀️
-
いろろママ
おめでとうございます😆
すぐ授かったのですね。
子宮の状態もよくて素晴らしいですね⭐️- 7月24日

ダッフィー
1人目から帝王切開です🤰
普通分娩でも次の妊娠までには一定期間をあけたほうがいいと言われていると思います😊なので、普通分娩であっても、また2ヶ月だったら妊活開始は少し早いかもしれません…もちろん、家族計画はその家庭によると思うので、否定はしませんが💦
わたしも1人目産んだあとは、普通分娩したかったな、とかちょっと思うことありましたが、今はほとんど気にならなくなりました🥺💨
長女が1歳になり妊活しましたが、2度化学流産があり、1歳9ヶ月になる頃に妊娠できました。途中は焦ったり長く感じましたが、長女の成長もゆっくり見れたし、結果良かったと思います☺️
今回3回目の帝王切開なので子宮が薄くなってないか少し心配で、子宮破裂のこと調べたりしましたが、やっぱりとても怖いので、焦らずにしっかり言われた期間は守った方がいいと思いました😢
-
ダッフィー
今回は1歳3ヶ月になる月に妊娠がわかっています。
今のところ、子宮の薄さなどは指摘されていなく、張りもないのでこのまま大丈夫だといいのですが🥺- 7月24日
-
いろろママ
3年目妊娠中なんですね、おめでとうございます!
化学流産、お辛いですね😢
今の子の成長、しっかりみないとですねー。焦りすぎずやってみます。
無事にご出産されることをお祈りしています- 7月24日

ママリ
私は自然分娩でしたが、病院からは1年空けるように言われました✋
また、裂けて縫ってるので、とてもじゃないですが産後半年は痛くて無理でした😅裂けてるのに産後すぐに妊娠できてる人は尊敬します😣
なので、自然分娩だからといってすぐ2人目!!とはならないかもです😅
-
いろろママ
自然分娩でも期間を置くようにネットでも書いてあるのをみたことがあります!
そうなんですねー、、、、
どちらにしても待つ時間は必要なのかもしれませんね、、、- 7月26日
はじめてのママリ🔰
怖くて出来なかったです!の間違いです😣
いろろママ
今回産んだ病院では1人目が帝王切開なら2人目も帝王切開と言われています。ネットでは半年でもいい、とかって書いてますが先生は、1年、、と。確かに子宮とることになるのは怖いですね💦
私も、何度も帝王切開でも子供が元気に生まれて来てくれたことが一番、と思うようにしていますが、やっぱり自然分娩に憧れがあります、、、
はじめてのママリ🔰
まきさんが良ければ他の病院で出産することも視野に入れてみてはいかがでしょうか?☺️
3人目が欲しいのであれば1年は守った方が良さそうですよね😣
私は丸々1年開けましたが、それでも透けてたって言われたので3人目が最後かなと自分の中で思ってます😣
自然分娩、憧れますよね。
私は2人目は自然分娩に挑戦しようとしたらへその緒の位置が悪く無理ですって言われてしまったので、かなり落ち込みました。何年経っても多分自然分娩だったらな…って思いは消えないと思ってます🥲