
コメント

スライム
うちも上の子が乳製品アレルギーでアナフィラキシー起こしたことあります!
最初は普通のミルクでしたが、肌が弱くアレルギー外来でアレルギー用のミルクにするように言われ途中でアレルギー用にしました!
結果は下の子は乳製品のアレルギーはなかったです!
スライム
うちも上の子が乳製品アレルギーでアナフィラキシー起こしたことあります!
最初は普通のミルクでしたが、肌が弱くアレルギー外来でアレルギー用のミルクにするように言われ途中でアレルギー用にしました!
結果は下の子は乳製品のアレルギーはなかったです!
「妊娠・出産」に関する質問
産後2日目です。 赤ちゃんが小さく生まれたのと、私が陥没乳首なので 上手く吸えません、、、。 マッサージもしているのですが、じわっと文筆駅がにじむ 程度です。 母乳が出るのなら完母予定なのですが、いつか出来るよ…
出産の痛みを「どんな痛み?」と聞かれたら、何に例えますか? まだ出産をしたことない周りの友達から、必ずと言っていいほど「どんな痛み?例えば?」と聞かれます(笑) でも……思い出して考えてみても、見つからないん…
数日前に4人目を5年ぶりに出産しました👶 新生児ってこんな可愛かったでしたっけ🤣🤣ふにゃふにゃふわふわですね🤣🤣泣いても可愛い‥あくびしても可愛い‥顔真っ赤にして怒っても可愛い‥
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
下の子にミルクをあげる時、上の子は近づかないように、上の子には授乳をやらせない、とか
ミルクを作る時、キッチンや床にこぼれないように、など気を使いませんでしたか…?
スライム
うちは完母でして、ミルクは入院中や保育園でした。
保育園行く為の練習の時は上の子がしてくれてましたが、こぼれたりとかはしてなかったように思います!
あと、作ってるときは近づかないようにさせたり、こぼれたらササッと拭いたりはしてました😢
はじめてのママリ
そうなんですね。
やっぱり作る時は近づかないように、こぼれないように、気を使う必要がありますね(><)
回答頂きありがとうございました♪