※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆる
子育て・グッズ

小学1年生の水分摂取量について相談です。一日で2リットルほど飲み、夕方から元気がなくなったので心配です。プールでの水分補給について教えてください。

小学1年生の1日の水分摂取量を教えて下さい。
ちなみにうちの子は130センチ35キロの大きめの男児です。

朝ごはん お茶300ml
お勉強の後 お茶100ml
昼ごはん ペットボトルお茶500ml
屋外プールの後 ペットボトルのアクエリアス600ml
夜ごはん お茶300ml
寝る前  お茶100ml

一日で水分補給だけで2リットルほど飲みました。
水分補給以外にきっちり3食食べています。


夕方から少し元気がなく、夜ごはんがいつもより食べる量が少なくてプールで疲れたのかな?とも思ったのですが。。
水中毒?水にも致死量?があると知って怖くなりました。
夏だしプールで2時間ほど外にいたからいっぱい飲ませないと💦と思って飲ませてしまいました。
本人もいらないとも言わず、グビグビ飲んでいました。
おしっこは6回ほど行ったと思います。

不安です。
皆さんは夏場、海やプールに出かけた日、お子さんにどれくらい飲ませていますか?教えて下さい。

コメント

deleted user

うちも134cm30kgの大きい7歳の女の子ですが、飲んでる量は1日で1リットルくらいだと思います!学校の日も1.2リットルの水筒満タン入れても全部は飲んできません💦
2リットルなら中毒に至るほどの量ではないので大丈夫ですよ!
むしろ積極的に水分取れててすごいです!

  • ゆる

    ゆる

    コメントありがとうございます🥲✨
    うちも学校の時は全く飲んで帰ってきません💦
    エアコンがあるからだと思いますが😯

    そ、そうですかね??💦熱中症だけは怖いので水分摂らせなきゃって頭がいっぱいで…
    2リットル+ご飯も食べてるんですが…大丈夫ですかね?
    そう言ってもらえて少し安心しました😭

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ちょっと調べたんですが子供の体は大人よりも水分が出て行きやすいため学童は体重1kgに対して60ml〜80ml水分が必要みたいです。なので35kgなら2.4ℓくらいは必要ってことになるのでそう思うとちょうどいいくらいの水分量取れてると思いますよ✨
    だからうちは全然足りてないです😂

    • 7月24日