
旦那とのスキンシップが減り、悩んでいます。愛情はあるが、日常の会話や家事育児についての不満が募り、モヤモヤしています。最近は体調も崩し、離婚の可能性も考えています。どうすれば良いでしょうか。
旦那とのスキンシップが最近したくないのが悩みなんです。
大好きなんですが、なんか仲良しだけではなくキスもハグも求められると嫌でしたくないんですよね
先程もそれで浮気を疑われてなんでしたくないの?って聞かれたのでなにがいやだとかネガティブな考えでしたくない訳ではなく、なんか分からないけどしなくていいかなって思うんだよねって言ってすごく旦那は悲しそうでそれでもしなくないです。
旦那と喧嘩した時に家事育児は楽俺がやってやるからお前俺と同じくらい稼いでこいよと何回か言われ、喧嘩後はイライラしてるから言ったとか言うんですが、なんか日々のさり気ない会話の仕事で疲れるからそれは無理だよ~とか仕事でなんちゃら~とかって旦那からでるとすごく心の中で引っかかってしまって、旦那に対してのもやもやが最近酷いんです。きっとそれが原因では無いのかなと思うんですが、なんか旦那には思ったように伝えられず、でも大好きな気持ちは変わらないんです。自分でも何がしたいのかよく分かりません。伝えればいちばん早いのはわかってるんですが、その時はそうだよねごめんねってわかったような振りをしても結局喧嘩したら同じことを言われます。やっぱり働いてる方がしんどい家事育児自分でもできるし楽なことって考えは旦那にやってもらわない限り理解ってしてもらえないじゃないですか。
けれど私が同じように働いて同じくらい稼いでくるなんて無理なのはわかっています。だから旦那のことはすごいと思ってるし尊敬もしています。旦那は朝が弱くて自分で起きれないし育児は100ぱー無理だと思っています。子供の泣き声で起きれないので。けれど旦那は疲れてなければ起きれるっていいます。家事育児は全く疲れないものだと思っているのでしょうか。もう最初の悩みと全然関係なくなってしまったんですが最近モヤモヤイライラが止まらなくてご飯も食べれなく体重が減りました。離婚も時間の問題かなとも思っています。好きだけじゃやっていけないのかなと。なんか自分でもよくわからないです。すいません。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
きっと世のママさんたちみんな同じこと旦那に思ってますよ😭
年子育児(私も言ってる間に始まりますが)絶対めちゃくちゃ大変だし夜に旦那の相手する体力・気力ありません😂😂
今子ども一人相手してるだけでも手一杯なのにそれを理解してくれない、協力してくれない旦那になんで奉仕しないといけないの?って感じです!!!
それにいくら喧嘩したからって言っていいことと悪いことありますよね。だったらお前も一回妊娠から出産、産後の子育てやってみろよって言い返していいと思います!
私も旦那と同じ理由でよく揉めますが夜の相手してほしいなら付き合えるだけの体力残せるようにもっと手伝ってって言ってます😣
最近は担当制にしてこれは旦那の仕事って一緒に住む義務だからってやらせてます(笑)

やま
私も1人目の産後から、軽いハグはできるんですけど、ほっぺたくっつけられたり、キスされそうになるとダメですね…反射的に逃げたり押しのけちゃってます😖仲良しなんて嫌々です。
"なんで?嫌いになった?"って何度も聞かれました。好きな気持ちに変わりはないけど、なんか気持ち悪いんですよね。
私もうまく説明できなくて、"嫌いじゃないけどなんか無理"と泣いてしまったこともあります。
家事育児のことは何も言われないし、どれだけ手伝ってもらっても(不満はあるだろうけど)何も言ってこないので、後半部分についてはなんとも言えないのですが、夫から特に何も言われてなくてもスキンシップは無理な人もいるということをお伝えしたくて💦
コメント