![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子が熱を出し、昨日まで海水浴に行っていたことが影響かもしれません。熱は39.6度で#8000に電話し、様子を見ています。同じ経験の方に質問です。
1歳10ヶ月の息子が熱を出しました。
昨日まで一泊で出かけて海水浴をしたのでその影響かと
思います。熱以外の症状はありません。
寝る前はしんどそうにしていて
先ほど熱を、測ったら39.6度で
#8000に電話して今様子見しています。
同じように遊びやお泊りの後に熱が出たお子さんがいる方にお聞きしたいです。
・熱は何度くらいまで上がりましたか?
・いつ頃でて、いつから下がりましたか?
・どんな症状が出ましたか?
・どんな対応をされましたか?
他にも当時のことでこんなことがあった等
聞かせていただいたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手元に解熱剤はありますか?
本人が辛そうで眠れてないのであれば解熱剤使ってあげてください。
いまRSウイルスが流行っているのでもしかしたらRSウイルスかもしれません…潜伏期間があるので海水浴の影響ではないかもしれないし…明日の午前中病院行っていってあげた方がいいと思います😢
もし、手元に解熱剤がなく本人が辛そうなら夜間救急にかかって解熱剤もらった方が本人が楽になって眠れると思います。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
さっき一度目が冷めましたがまた眠りました。
解熱剤は1月に病院でもらった座薬があります。
RSウィルスが流行っていることはテレビで知りました。
普段支援センターに行ったりしてるのでもしかしたら…ですよね。
苦しくて眠れなさそうになったり、熱が41度超えたり、異変が起きたら夜間救急行こうと思います。
ありがとうございました!