※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
お仕事

介護福祉士国家試験で5回挑戦し未だ合格できず、勉強法に問題があるか悩んでいます。諦めたい気持ちと頑張りたい気持ちがあります。皆さんはどうしていますか?受験料のことも考えています。

介護福祉士国家試験5回も挑戦、しかし未だに合格できず…
本番が苦手にしても、ちょっとやばすぎで自分でもひいてます。
勉強法に、問題があるのか…
過去問を沢山やって、勉強してます。
今年は出産などで受けてませんが、一昨年受けた時は5点逃して合格できず…

諦めたい気持ちも、行くとこまで行くか、とりあえずやり切って頑張って見てもいいかな、って気持ちが両方あります。

皆さんなら、どうしてますか?
受験料もきるから、やめますか?
参考までに教えてください。

コメント

るる

私は平成25年に4回目にて合格しました。
その後、実務経験積み、研修受講し、児発管を経験し現在はサビ管です。就職に困る事はありません。
頑張って下さい♪

  • 🐻

    🐻

    ありがとうございます😭
    周りの同僚とか1発合格ばかりで不安だったのですが、4回目で、合格されたと伺って少し気持ちが楽になりました😭

    • 7月23日
  • るる

    るる

    私の周りも1発合格しててモチベーション保つの苦労しました!実技は免除ですか?

    • 7月23日
  • 🐻

    🐻

    はい、そうです!

    • 7月24日
ママリ

私の母なんですが、介護福祉士に4回落ちて5回めに受かりました。
最終的に1ヶ月くらい(毎日ではないです)講座に通ってラストスパートかけて受かりました!

母は受かった後は、仕事を選べるようになったし、自信が持てて前よりもっとステキな女性になりました。

なのでぜひ、諦めないで受けて欲しいな、と思います。
自分ではなく母のことにはなるので全然アドバイスにはならないですが、応援してます😊

はじめてのママリ🔰

今年受けます😭

去年のは簡単で私でも過去問は85
とれたのですが一昨年のは69点と
難しかったです💦

傾向として 難しい回 簡単な回
交互になってるで今年は難しいと
予想されてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の人は2回落ちて 今年はもう
    受けないって人もいます😉

    • 10月9日