
息子が高熱で元気なので心配です。解熱剤の効き目や病院受診のタイミングについて相談しています。
【至急】
息子が39.9°の熱があって、少し吐きました。
でも先週から熱があったり下がったり咳が出てたりしてたので、連休に入る前に病院で薬をもらってきました。
とりあえず解熱剤を飲んだのですが、体がとにかく熱いです。
しかし、高熱なのにすごく元気なんです😅
とりあえず様子見していますが、、
元気にさせてると脳に良くなかったりしますかね💦?
今は動画を観ています。
でも寝ないし、、
解熱剤って普通どのくらいで効き目が出てくるのでしょうか?
薬は一通りもらってるのでまた受診しても薬あるし、、
でも高熱すぎるから病院に行ったほうがいいのか、、
解熱剤飲ませても高熱なら病院行きますか?
みなさんならどうするかなー?って質問させていただきました。
- ママリ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱剤は飲んで1時間くらいすると徐々に効いてきます。
続けて吐くようであれば病院へ行ったほうがいいと思いますがそうでないなら様子見でいいと思いますよ。
薬があるなら病院行ってもすることもないですし。
全く水分も取れないのであれば救急でも行ったほうがいいです。
ママリ
コメントくださりありがとうございます!
そうですよね、、多分帰されますよね、
今のところ1回しか吐いてないですし、水分は摂れてるので、様子みたいと思います!
まだ薬飲んで1時間経ってないので、
またしばらくしたら熱を測ってみようと思います!
ありがとうございました!!
はじめてのママリ🔰
うちの子も昨日までヘルパンギーナで39度超えの熱を4日間出してました…
うちの子も一度だけ吐きましたがその後は吐いたりはせずに済みました。
今RSだけじゃなくてヘルパンギーナも流行ってるみたいですね…
ママリ
娘さんヘルパンギーナだったのですね💦大変でしたね💦💦
なかなか熱下がらずですが、元気なので様子見と今日薬がなくなりそうなので病院行ってきます!
今いろいろ流行ってるみたいですね。。。