
2ヶ月の赤ちゃんがいて、使い勝手のいいマザーズリュックを探しています。哺乳瓶ポケットの必要性やリュックのサイズについてアドバイスを求めています。抱っこ紐を使用し、買い物時に持ち歩くのが面倒なため、小さめのリュックを検討中です。
現在2ヶ月手前の赤ちゃんがいます☺️
マザーズリュックの購入を検討しています!!
今現在、YAKPAKのリュックを使用していますが、メインの口が巾着になっていて不便なのと、ちょこっと出かけるのにはかなり大きいため、使い勝手重視のリュックに買い替えを検討しています!!
先輩方、気になっていることがあるため、アドバイスをいただきたいです!!🙇♀️
よく、マザーズリュックには、哺乳瓶保温ポケットが付いているものがありますが、哺乳瓶ポケットはそんなに必要なのでしょうか?
完ミですが、外でミルクをあげる際、熱湯と湯冷ましを持参してその場でミルクを作りあげるものなのかな…と考えていたのですが、他に方法があるのでしょうか?🤔
作り置きするとよくないっていうイメージで…🤔
今のリュックが大きすぎて、ちょっとした買い物の時に持ち歩くのが面倒になってきたため、少し小さめなリュックにしようかと思っていますが、いずれのことを考えて、大きめのリュックを用意しておいた方がよいのでしょうか…?
ちなみに普段行動する時は、抱っこ紐を使用しています!
あと、こういうのがあったからよかったよ!!とか、ありましたら、教えていただきたいです!!🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるちゃん
私は最初マザーズバッグは
アネロを使ってましたが、
出先で何度も開け閉めするし
パッと取り出せないことがストレスになってしまったので、
開閉が楽なものがオススメです😂⭐️
保温ポケットはいらない気がします😅
私はマザーズバッグというより
普通のリュックを使って、
財布はショルダータイプにしてます!
携帯と家の鍵もショルダーに入れてあるのでリュックの中身は子どものものだけって感じです😇

はじめてのママリ🔰
小さめのリュックならこちらを検討しています!!
グレーしかないのですが、機能性はすごく好みです!!
ですが保温哺乳瓶ポケットが付いていて、卒乳したらいらなくなるかな…と迷っています。

はじめてのママリ🔰
初めから大きめのリュックを用意するならこちらを検討しています。
哺乳瓶保温ポケットはないですが、保温ポーチが付いていて、卒乳しても使い道がありそうです。
今持っているリュックより、少し小さくなるくらいで、普段使いにどうかなぁと悩んでいます。

ぽんちゃん👶🏻
はじめまして!
私はまだまだ妊娠4ヶ月目なのですが、既にマザーズバッグでリュックを購入しました🤣
楽天のプッパプーポというブランドの☆のキーホルダーが付いたものを購入しました🎒
自分自身はトートバッグで、肩掛けも出来る物にしようかな、と思っていたのですが旦那にリュックの方が絶対いいよ!と言われ、リュックにしました😬容量も24Lで中も、外もポケットが多くて、ペットボトルを立てておけるポケットや財布だけ、とか入れられるポケットが付いていたのでそれにしました😊
値段もお手ごろだったので、オススメさせてください😊♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
なるほど!!
リュック+ショルダーだと、財布とかは取り出しやすいですが、なかなか荷物が多くなりますね💦
がま口、ガバッと開いて見やすいですが、全開にしないと開かないの不便ですよね😭
教えていただきありがとうございます!!