※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

頑なにトイレに行かない子供のポジティブな誘い方ありますか?今日は猛暑…

頑なにトイレに行かない子供のポジティブな誘い方ありますか?
今日は猛暑の中、赤ちゃんと3歳の娘を連れてベビーカー使用で科学館へでかけましたが、赤ちゃん連れだし、まだ一人でトイレ全部できないし、私がトイレするから〜とトイレへ連れ込んでも頑なに出ないもん、家まで我慢できるもん、と。どう見てもソワソワしてるのでこっちも気になるし、赤ちゃんの機嫌もあるので何とかこちらのタイミングでトイレして欲しいです。外出するといつもこうなるのでちょっと困ってます。

お腹痛くなるよ、もう車のるからトイレないよ!おしっこのタンクが爆発しちゃうよ、お口から出てきちゃうよ、と最終的には脅すのですが(笑)頑なで、、、

何かいいアイデアありませんか?

コメント

きこ

トイレとは関係ない楽しい話をしながら連れてきます。「そういえば」とか「あ、さっきの~」とか😜✋気が逸れてトイレの個室まで歩いてくれたりしますよ!

ちょこ

もし、頑なに出ないと言って本当に行かずにそのまま漏らすこともしないなら行かせなくていいのかな?と思います☺️!
もし、行かないという癖にその後行くのであれば、おしっこが出してよーって言ってるの聞こえてきた!!って大袈裟に驚いた感じを出してみて、あ!ほら!また聞こえた!!とか演技してトイレ誘導してました笑笑
毎回だと本当疲れるんですけど、なんだかんだ娘もノッテくれて♪よくついてきてくれてました笑笑今はもう自分のタイミングに任せていますが😌❤︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこの擬人化、いいですね✨やってみます!

    結局、帰りの車内で寝落ちして家に帰るまで漏らしはしなかったので、もうちゃんとコントロールできるようになってるのかもですね、、、

    ただ、朝7時にトイレして昼過ぎもトイレいかず、(結局今日は帰宅後に起きてから16時とかに行きました)科学館ではズボンのお股の所ギューってつかんでソワソワしたり、落ち着いて遊んだりしないので、こちらも気になって、、、
    あるあるかもしれませんが「今なの⁉️」てときにおしっこ〜❗️て言われて半ギレになってしまう時ありまして、、、笑

    同じような苦労されてる方がいるんだなって思えて少し安心しました🌸

    イライラしたく無いので、少し本人に任せるようにしてみます☺️

    • 7月23日