
パパがいないと子供が泣いてしまい、外出先でも泣いてしまうことが悩みです。どうすればいいでしょうか。
どうしたらいいの
パパと3人で居ると笑顔で泣いてても対応できるしなんでもやろうって思える。
パパがお仕事で居ない子供と2人、なんでこんなに虚しく感じるのでしょうか。
もちろん子供は可愛いです遊んだりもします
それぞれ違うと思いますがうちの子は結構泣く方だと思います。ねぐずりは前から酷く、他にも目に見えないとすぐ泣いてしまいます。
なんで泣き止まないの抱っこしているのに。。
他の事でも疲れランチなど行っても結局泣いてランチどころではなく友達にも申し訳ないと思ってしまいます
なんなんでしょう。。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

🐱
めちゃくちゃ分かります😭
うちの子もその頃とにかく泣く子で子どもと2人でいるの本当にしんどかったのでお気持ち分かりすぎます😣
外食も難しいですよね、、
私の一番の発散はやはり1人になることでした!
数時間だけでも旦那様に預けてたりできますか?
難しいようなら一時保育もアリだと思います!!
ママだってリフレッシュしなきゃ疲れちゃいますよ😭
いつもお疲れ様です!!

。ぽん。
わかります。。しんどいですよね。
私も産後うつの時そんな感じになって音楽聴いたり夜家族でドライブしたりストレス発散してたけどやっぱり虚しくなってました。
だから散歩行ったりして気紛らわしてました!
はじめてのママリ🔰
いくら可愛くても育児は大変ですよね。。😭
旦那に預けるのも可能なのですが大丈夫かなあと違う心配が出てしまって帰ってしまいます😹