※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

大学病院で助産師として働いている女性が、時短勤務と夜勤専門の働き方で迷っています。現在は時短で家族との時間を大切にしていますが、夜勤専門に切り替えると金銭的には問題ないが趣味や買い物に制限が出るかもしれないと悩んでいます。

大学病院で助産師として働いてます。
皆さんならどっちの働き方にしますか?

①時短勤務で8:30〜15:30勤務(今現在)
月の休み 有給使って9-10日
月に1回程忙しくて16:30まで働く事あり
週1回夜勤で月4-5回
手取り30万前後 ボーナス年間130万 年収530万
夫は平日休みなので、保育園が休みの日祝日は私が休む必要あり。月2回は夫休みを合わせて、家族でお出かけしている。
自分1人の休みは2-3ヵ月に1日ある程度。



②夜勤専門
月6-7回夜勤
月の半分は休み
自分1人の休みが週1-2日あり。
手取り25万前後 ボーナス年間15万 年収350万
上の子が小学生になるタイミングで②の働き方に変えようとは思っています。

第二子妊娠中で二人目が3歳まで時短が使えるので上の子が小学生になるまで①で頑張るか、早めに②に切り替えるか迷ってます💦

私のお給料はほぼ貯金に回していて、金銭的には②でも問題無いですが、気軽に旅行や家具家電、車の買い替えはできなくなるかなと思います💡

コメント

deleted user

私も看護師ですが
自分の時間確保ってなったら②ですが
年齢重ねると夜勤ばっかってしんどいし、責任も重くなってくるので、夜勤専従は嫌です。
私は日勤常勤がいいなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

私は看護師ですが、断然①ですね!
職場がシフトの調整問題なくしてくれているなら甘えます!
お金が貯められる時期に貯めておきたいです!
旦那さんの協力があっていいですね!

はじめてのママリ🔰

友人が夜専やってましたが、
やはり、体内リズムがおかしくなると言ってました💦

その子のところは、
試験的にみんな2ヶ月ほど夜専やってみていたらしいですが、
26歳独身の頃でも相当しんどかったようです。

その子は、「人間、明るいうちに仕事して、暗くなったら寝るべき!二度と夜専なんてやらない!」と言っていたのが印象的でした

一人の時間がなかなか持てなくても、
夕方早く帰れれば宿題見てあげたり、
晩ご飯、お風呂、寝るまで子どもと一緒に過ごせるので、
①の方がいいのかなぁと思ったりします(^◇^;)

鬼のパンツ

看護師です!
夜勤免除できないんですかね😧💦
うちは子供増えるので夜勤免除して日勤のみにしました😅💦
有給使って月一で平日お休みとか取れないんですか??
助産師さんって忙しそうだから夜専になる方が残業多そうなイメージです😭😭

  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    うちの病院は夜専長くても3ヶ月くらいで辞める人多いです😅

    • 7月24日
ママリ

私も助産師です。
私ならずっと①ですね。
夜勤専従は自分の身体がおかしくなりそうです。
夜勤すればするほど寿命を縮めますし。

りんりん

私も助産師しています。
8:00〜15:40の時短で、休みは月6日しかありません。
夜勤入れれば休みは増えますが、規則正しい生活を子どもたちとしたくてこの勤務にしています。