
置き去りにされました(締め出されました)最近、ずっと不機嫌な夫からつ…
置き去りにされました(締め出されました)
最近、ずっと不機嫌な夫からついに置き去りにされました。
一緒に買い物に出たのですが、子供もいる前で
車中にて暴言(?)を吐かれました。
・俺のことを金を持ってくる家政婦だと思っているだろ!
・いいねー。金を持って帰る家政婦がいて
(家事も育児もほぼ私一人でやっています)
・もう限界!一緒には暮らせない!
などです。
目的地につき、駐車する前に私だけが車を降りました。
買い物をすぐに済ませて駐車場に戻ると車はありませんでした。
すぐにラインすると怒りのラインが届きました。
・昨日は俺の心配ではなく、ゴミ出しをしていないことを咎める連絡をした
(出発したのか確認したかっただけ。ゴミ出ししないなら、
自分がやらないといけないから…と思った)
・昨日の夕飯
(これに関しては意味が分かりませんでした)
・今朝のゴミ出し
(いつも玄関に準備してるけど、今日は起きれず、
やりませんでした)
最近、夫の帰りが遅く、私も疲れて寝落ちしているため
話し合いができず不満が溜まっていたそうです。
話し合いと言っても、いつも私が一方的に罵られるだけですが…
もう離婚した方が精神的に楽なのかな…
と思っています。
現在二人目を妊娠しており、つわりも続いています。
横になることもできず…鍵もないので、外にいるしかありません。
子供は連れ去られるし…もう嫌です。
- はーママ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

MK2
義両親に連絡してみては?

ままっこままっこ
この暑さで妊婦を外に置き去りですか…??
ご主人頭大丈夫です??
普通の人の考える事じゃない💦
ご実家とか義とか頼れる人そばにいませんか?💦
-
はーママ
ありがとうございます。
頭おかしいですよね…。
自分一人で出ていけばいいのに…と思います。
転勤族で知り合いが近くにいません😭- 7月23日
-
ままっこままっこ
知り合い近くにいませんか💦
ご主人それもわかっててやってるんですよね?
頭わいてますね…
だいぶ時間経ちましたが大丈夫ですかね??💦
今コンビニとかでも座れる場所あるし、とりあえず涼しいところで座りましょう😭- 7月23日
-
はーママ
はい…近くに知り合いはいません😢
確実にわかってやっています。
怒りのピークを過ぎたみたいで
なんとか家に帰ることが出来ました。
涼しい場所で座っていたので、
体調も今の所大丈夫そうです!- 7月23日
-
ままっこままっこ
ご主人DV気質なんですかね…
思い通りにならないと怒り抑えられないんですね。
謝罪はありましたか?😥
涼しい場所にいれたなら良かった💦💦体調も変化なくてよかったです😭- 7月23日
-
はーママ
そうかもしれないです…
義母から「この子には厳しくしすぎた。
虐待に近いこともしてしまった」と結婚後に聞いたことを思い出しました。
負の連鎖なのでしょうか…
かなり怒った表情で「怒ってごめんなさい」と言われました。
置き去りにしたことに関しては謝罪なしです😑
その後は嫌味を言われましたが…
ご心配をおかけしました。
話を聞いていただけて、
本当に心強かったです…
公衆の面前で泣かずに済みました。
ありがとうございました!- 7月23日

ゴーヤママ
ごめんね、私が悪かったよ。これからはちゃんとするね。
あ、あなたは家政婦じゃないよ!ATMだよ!これからもよろしくね!💓
って返してやりましょうか笑
とにかくご主人はすごく幼稚な事、お2人のコミュニケーションが取れていない上に言葉足らずなとこが多いのかな?と思いました!
とりあえず、お子さんが連れ去られたのであれば警察に連絡してやりましょうか笑
義両親と実親に連絡して大事にするか…
近くにコンビニやカフェとか無いですか?そこで待機しておいた方が良いですよ!
-
はーママ
ありがとうございます。
ATM!!!最高です!
こんな状況なのにクスッとしました。
ありがとうございます。
確かに…コミュニケーションは取れていないと思います😓
私が話そうとしても否定ばかりされるので、話すことすら避けていました。
本当に大事にしてやりたいです。
実母には連絡しようかなと思います。
警察に行こうかとちょっと考えていました。
それくらいやらないと、いつかもっと酷いことをされそうな気がします…- 7月23日

かなピンママ
こんな暑い中置き去りですか??
ご主人なにを考えているんですか!?
お腹の中に赤ちゃんいるし、赤ちゃんに対しての虐待と奥さんに対してのDVなので、すぐさま各県の女性センターに電話と警察署に駆け込みましょう。
子供を連れ去られているので児童相談所にも連絡した方が良いですね。
-
はーママ
ありがとうございます。
子供を返してと連絡をしたら、
私が車を降りたので、子供を置いて家出したと思ったと返信が来ました。
意味が分かりません…
家出するにしても子供は絶対に連れていきます。
ありがとうございます。
これも立派なDVなのですね…。
手を出される前に離婚を視野に入れて
相談していきたいと思います。
少し怒りが収まったのか、
帰って来ないのかと連絡があり、
一先ず家に帰ることは出来ました。- 7月23日
-
かなピンママ
自分が奥さんを置き去りにしといて、そんな言い方はないですね。
やっていることはDVなので、離婚を考えて、いろんな相談機関に相談されて、動かれた方がよいですよ。
こういう男は慰謝料とか養育費とかでかなり揉めさせてくるので法テラスに行って離婚に向けて慰謝料や養育費について相談することもオススメします。- 7月23日
-
はーママ
本当に意味が分からなかったです…
ありがとうございます。
これがDVにあたる行為ということを知ることが出来たのは大きいです。
実母と義母には報告したので、証拠にもなりそうです。
確かに…かなり揉めそうな気がします😑
今までのモラハラはメモを取っているので、そちらも使えそうなら出していきたいと思います。
法テラス調べてみます!
ありがとうございます!- 7月23日
-
かなピンママ
逆にはーママさんも旦那さんからモラハラだとかDVだとか訴えられる可能性もなくはないので自分が有利になるように今すぐ動かれてください。
お子さんは絶対に連れて実家に帰るなりして、相手をどんどん不利にしていかないと、協議にしろ、調停にしろ、裁判になったとしても勝てないので、離婚に強い弁護士をつけて動いてくださいね!
とりあえず今は旦那さんに折れるふりして子供さんを取り戻してが先です。- 7月23日
-
はーママ
逆に訴えられる可能性もあるのですね…恐ろしいです。
自分は一切間違っていないと思っているタイプなので、やりかねないです。
今回の件は実母と義母に連絡をしたので、少しだけでも証拠としても成り立ちますかね…。
旦那は元々お金を持っていないので、裁判までは行かない気もしますが、頭がいいので厄介です。
子供が可哀想と思っている時期もありましたが、
このまま私がモラハラやDVを受け続けて
生気が無くなっていく方がどうなんだ?と
思い始めました!
ありがとうございます。
今日は折れたふりをして、子供をがっちり守っていきます。- 7月23日
-
かなピンママ
こういう件に関しては身内にはあまり話さない方がいいです。特に義母に関してはあのダンナさんのお母さんなので、どこで裏切ってくるかわかりません💦💦
証拠で残したい場合第三者に話すことが肝心です。
なので女性センターとか弁護士とかに相談しといて相談した実績を作ってください。
ダンナさんは賢いということなので、誰かに入れ知恵されたらすぐに行動に入りかねないと思うので、こちらも悟られないよう着々と準備されていった方がよいかなと思いますよ✨✨- 7月23日
-
はーママ
そうなのですね…しくじりました😢確かにそうですよね。あの旦那の母なので、簡単に裏切りそうです。
第三者に話す方がいいのですね。実績作りが大切なのですね。
もう既に動き出しているかも…と思うと怖いです。
先程、経済的DVの発言もありました。
貯金を崩せばなんとかなりそうなので、悟られないよう頑張ってみます。- 7月23日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
旦那さんおかしいですね、😭
-
はーママ
ありがとうございます。
今は家に帰ることが出来ました。
今回の出来事で旦那はおかしいということが
ハッキリしました。
いつか子供に手を出されたらと
考えるだけでゾットするので離婚を視野に入れて
行動して行きたいと思います。- 7月23日

はーママ
みなさんありがとうございました。
なんとか怒りのピークを過ぎたようで
家に帰ることが出来ました。
子供も無事でホッとしました。
今後、同じようなことが起きそうな気もしますので、
離婚を視野に入れて、行動していきたいと思います。
家に帰ると「俺が時短勤務する。だから、稼いで帰ってこい」と言われました。
出産を機に降格、一般職へ職種変更したため
フルタイムで働いても大した金額は稼げません。
そのことを言うと転職しろと言われました。
もし、旦那が時短をしても育児や家事をするのは私になることは目に見えています。
結局のところつわりで苦しくて、
しんどい私が家事をちゃんと出来ていなかったことが
引き金になっていたようです。
話し合いが出来ないと文句を言うのに
子供が昼寝して時間ができたというのに
のんきにいびきかいて寝ています💢
はーママ
ありがとうございます。
義両親のことはあまり好きではなく…
と言っている場合でもありませんね😓
色々口うるさい人たちなので、あまり連絡を取らないようにしているんです…
はーママ
結局義母に連絡しました。
と言っても、子供(旦那)大好きなので、
特に何も言ってくれないようです…