※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三歳児健診でADHDの傾向があるかもと言われました。子供は行動が活発でじっとできず、保育園でも問題が起きています。育てにくいと感じており、ADHDかどうか知りたいと思っています。

三歳児健診でADHDの傾向があるかもと言われました。

・思い通りにいかないと大声を出す
・手を繋いで歩けることが少ない
・大きな場所に行くと走り回る
・病院などでじっと待てない
・保育園でもキョロキョロしすぎて歌の時間など
先生に怒られる
・自分のこと(お着替えなど)すぐママがして!と言う

とにかく好奇心旺盛で怖いもの知らず
人見知りもせず場所見知りもなく
動き回ります。

私的には3歳だしこんなもんだと思ってましたが
育てにくいかと問われると、育てにくいと思います😭
ADHDなのでしょうか?それならそれで私も対応していきたくて😣。

コメント

miso

突然言われると不安になりますよね。うちの子も育てにくい子だったので何度か専用施設での発達相談に行きテストをうけました。
相談を受けられるまで何ヶ月も待機期間があるため予約してみてはいかがでしょうか?
傾向があると言うだけでプロの目からみたら実際は異なる事もあります。
もしそうなのだとしても適切なアドバイスをいただけるかと思いますよ。

☆A☆

上のが、同じくらいの年齢の時
本当に本当に全く同じ感じでした!
1人目だったし、何が普通なのかも分からず
もしかしたら、私が手をかけすぎてるのかなーとか!
ただ、もうすぐ4歳になるのにこれはやばいのかと悩んでいました!
男の子だから活発なだけで、女の子と違って男の子ってわがままだし聞き分け良くないしとか自分に言い聞かせてました!笑

言ってもまだ3歳だし、大人が考える常識を息子に当てはめるのって違うのかなと思ったり、考えた結果様子をみることにしました!

それから幼稚園に入園し
幼稚園に馴染めるのか不安で不安で。。。笑
下の子も歩くようになったり少し大きくなった影響もあるのか、幼稚園に行く様になったのが1番のキッカケなんですが
幼稚園に行き始めた頃はそんなに変わりは無かったのですが
入園して4ヶ月経った今、あの頃が嘘かのように
思いどうりにならなくて駄々こねる時もありますが
話して、もう少し待ってね。って言うと、はーいって、返事して癇癪も起こさなくなり
手を繋いで歩いてくれる事も多くなりました!
スーパーではいつも走り回って見失ってたのに
今ではカートを押してくれたり、買い物する物を持ってきてカゴに入れてくれる様になり。
大嫌いな病院も、今日はこれするからねーって事前に説明すると、わかったって言って隣に座ってくれるように。。。たまにチョロチョロ動き出す事もありますが。。。笑
着替えも、今では全部自分でやるからママやらないでって言われるくらいです。。。笑
お箸つかって食事するようになり、幼稚園から帰ってきたら自分でタンスから洋服を選んで着ています。
まさかこんなに変わるなんてってあの時の悩んでた事が嘘だったんじゃないかというくらい変わりました、、、!
息子を信じて待ってみて良かったと今では凄く思います!

息子なりに頑張って成長して来たんだなと思うと感動です、、、🥺

deleted user

質問の内容だけ見ると多動っぽいのかなーと感じました🤔
同学年になる娘がいますが静かにするとか座って待つとか、場面に応じて先生の指示を聞いたりお約束を守ったりは大体できてます。
保育園からも何か指摘されたことはありますか?たくさんの子を見ている保育園の先生なら他の子と比べて違和感があるなーとかなんとなく分かりそうな気もしますが…
何にせよ検診で引っかかったなら専門的にみてもらうのが一番だと思います!もし必要なら早めに療育などに繋げてもらえた方が良いですしね☺️

ひよこちゃん

3歳あるあるの一方で、これがどのくらいの頻度で起きるかですよね。
あとはそれによって本人や周りの人がどれだけ困ってるかです。
発達の偏りというのは誰しも少なからずあるもので、挙げられてるものが今同じ月齢でいつでも完璧にできる子の方が実は少ないと思います。
他の子に比べてかなりの頻度でやらかしやお困りごとが発生してると、その傾向が強いと考えられます。
ただ、きちんとした問診や発達検査を受けないことには診断は出ない、というか出せないです。
傾向があるかも、の段階では本当にグレーです。
理解のある環境ならいいですが、診断がつかないことには良くも悪くも基本的に普通の子として扱われます。
私自身がそうだった(幼少期は全く気付かれなく、大人になってごく軽度のADHDと診断されました)のですが、自分で自分の周りとの差というか、違和感になんとなく気づいてるに周りは普通でしょ?って思われたり言われるの、かなりしんどいです。
親御さんが今育て方で困ったり困難に当たってるのであれば対策を聞く意味でも一度発達に関する相談をしてもらいたいなと個人的には考えます。
ちゃんと検査受けて違うよ!ってなったらそれはそれで対策のしようがあると思うので😊