※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

22週の検診で心臓を長めに見られたが、先生から赤ちゃんは順調との安心の言葉あり。確認する際は長めに見ることがあるのか?

先日22週の検診だったのですが、先生が多分心臓のあたりを長めに見てたのが気になるのですが…
長めに見てくれた後、赤ちゃん順調です!元気だよ〜☺️!とおっしゃってたので安心したのですが、これはちゃんと見てくれてるという解釈で大丈夫ですよね😭?
確認するところがある場合、長めに見ますよね??

コメント

ごごてぃー

この間、29wの検診でスクリーニングしました!
その時、心臓を長めに見てたんですが先生何も言ってくれなくて😭😭

ちゃんと見てくれてると思っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクリーニングあると安心しますね☺️うちの病院はないので、余計詳しく見てくれてたのかな?
    まぁ何かあったら可能性でもその場で教えてくれますよね😭

    • 7月23日
ず

1人目の時心臓とか見る時は長めに見てくれてましたよー!
元気って言われたなら大丈夫です🙆‍♀️💓
真剣に見てるからえ、なにかあったのかな…って思いますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目の時心臓部分を時間かけて見てくれた記憶もあるのですが、なんせ5年前。笑

    真剣に見てると不安になります…けど順調って言ってたなら大丈夫ですよね😭💓

    • 7月23日
りり

5ヶ月くらいのタイミングで、心臓をよく見ておく検診があるみたいですよ!
私も5ヶ月検診の時めちゃめちゃ長めに見られて
焦りましたが、あとから聞くと、
心臓をよく見る日だから、
大丈夫だよー!って言われました!

順調に今も成長してくれてますよ🤭😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月位であるのですね😳
    何かあったら可能性でもその場で言ってくれますよね😭

    • 7月23日