
保育園の延長での食事について、20:15までの延長時に夕食が提供されない理由に疑問があります。他の子供がいないからという理由について、理解できないと感じています。このまま受け入れるべきでしょうか?
保育園の延長での食事についてです。先生とのやりとりで少し疑問に思った事があります。
子供の通っている園では延長が19:15までならおにぎりとかの補食で20:15までの延長なら夕食がでていました。来週に会議が入り20:15までの延長をお願いしたら担任に今20:15までの子がいないのでおにぎりとかの補食になるかもしれないと言われました。その時は全然いいですよと答えましたが、よく考えたらそれっておかしいのでは?と思ってしまいました。コロナとかそういう事情で夕食がだせないとかならわかるのですが、他にいないからという理由は納得できないなぁと。そういうものなのでしょうか?このまま受け止めるべきなのでしょうか?
- きちゃ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ねこ
同じく仕方ないと思います🤔

退会ユーザー
本来夕食がでるなら変な話ですね、そちらの園の決まりが分かりかねるので何ともですがうちの子たちが通う保育園は夕食が必要な時間までの延長利用があるなら調理師さんのシフトの関係で前月中に伝えないと出せないと言われたことがあるのでもしかしたら他に利用の子がいなくていないつもりだったから夕食の用意する人がいないとかそういった保育園側の理由がある可能性もあるのかなとも勝手に思いました。ただ理由があるなら説明してくれれば納得するのにって話ですよね😅
-
退会ユーザー
20:15まで保育園でそこから帰ってお風呂など大変ですよね😢お疲れ様です🥰
- 7月23日
-
きちゃ
ありがとうございます。
たしかにそういう理由だったのかもしれません。説明してくれればモヤモヤしなくてすんだのかとも思います😅
優しいお言葉に救われます😢ありがとうございます😊- 7月23日

麦
来週っていうのがちょっとうちの園だったら断られるレベルなので、おにぎりでも出してくれるだけありがたいなと思います💦
1時間の延長はそもそも前月の20日までに申告しないとだし、給食やらの関係は前週の水曜日までに言わないといけないとかなので。
しかも今もう夏休み入ってるので食材の確保とか調理師のシフトとか人員確保の点で行けば無理言ってるのはこちらの方なので😂💦
どうしてもならおかずはお弁当に持たせたら良いと思うし💦
そういう決め事がなくて
前日の突然申請でも良いですよって謳ってるのであれば
ないとおかしいと思うんですが💦
-
きちゃ
ありがとうございます。
もう一度園の延長について確認してみたいと思います。月に一度遅い日があるのですが、旦那の仕事の予定がいつもギリギリで決まったり変わったりするので延長のお願いが遅くなってしまいました😅- 7月23日
きちゃ
ありがとうございます。受け止めます😊
ねこ
でもなんとなくモヤモヤする気持ちはわかります😂
働きながらの育児大変だと思いますが、いつもお疲れ様です☺️
きちゃ
ありがとうございます。
子供の事となると心が狭くなってしまい😓
優しいお言葉、ありがとうございます。救われます😊