※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

上の騒音にイライラ…毎日毎日深夜2時まで上の3歳くらいの子が走り回った…

上の騒音にイライラ…

毎日毎日深夜2時まで上の3歳くらいの子が走り回ったり叫んだり…
親も深夜でも構わずベランダで大声でタバコ吸って😵‍💫
昨日なんて深夜1時に母親と階段で鬼ごっこしてました


旦那の仕事の都合上週一の休み以外は6歳.3歳.3ヶ月の3人の男の子のお世話を毎日全て1人でやっています。
毎日3人とも21時には寝かせてます。頑張って寝かしつけた後くらいゆっくりさせてくれよ〜〜

4回注意してもらったが変わらずこの間は私の家の真下の階の方から
上の上の走り回る音がうるさいと苦情があったみたいで…


早く引越ししたいけど3年後に一戸建てを建てるのが決まっててそのため貯金中なので出来ないし😣

下の方とも話しましたがその方も上の方の足音に凄く迷惑してると仰ってて
もう我慢の限界に達しそうなので警察か児童相談所に連絡しようと思うのですが
実際にされた方いらっしゃいますか?

コメント

なおまる

警察に連絡したことありますよ( ゚Д゚)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    結構足音ひどかったですか??💦
    良ければ詳しく聞かせて貰ってもいいですか🥲

    • 7月22日
  • なおまる

    なおまる

    足音ではなくて私の場合隣のじじいなんですが

    朝の4時くらいかな?に壁をいきなりガンガンガンガンやってきて30分たってもうるさかったので警察よびました( ゚Д゚)ノ

    警察が隣に注意してそのつぎの日からはガンガンガンガンなくなりましたよ

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!足音よりタチが悪いですね😣💦

    110番って騒音でしていいものなんですかね?💦😰

    • 7月22日
  • なおまる

    なおまる

    全然大丈夫ですよ!
    さすがに時間帯でヤバイでしょってなったら注意してくれます!

    足音などの動画などがあったり電話中に足音などの音をきかせたりするとわかってくれると思います!私自身がそうだったので

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!リアルタイムで伝えた方がいいですね!😵‍💫

    そしたらベランダで大声で叫んだりしてるのとかを聞かせたりすると動いてくれるかもですね!💦

    • 7月22日
  • なおまる

    なおまる


    動いてくれると思います!
    たまにならごめんなさいってなりますが…(息子がそうなので…)0時過ぎを毎日は辛いですよね

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭同じ子どもが居る身としては
    子育ての大変さもとっても分かりますし中々言うこと聞かせるのも難しいですもんね😭💦

    けど毎日深夜2時って保育園も行ってるのに、なにがどうなったら
    そんな夜中まで元気ハツラツで居られるのかな〜と不思議です😕

    • 7月22日
  • なおまる

    なおまる

    ほんとに難しすぎて…
    それもうちの周りは息子だけギャン泣きで夜中まで起きてるという…

    寝るのが嫌いな子とかじゃないですかね??

    でも注意してくれないと困りますよね💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったそばからって感じですよね😵‍💫💦

    そうなのかもと思ったんですが結構な確率で朝から眠たい〜とか寝たい〜とか泣き叫んでるのを
    母親から抱きかかえられて保育園連れてかれてて😩💦

    まだ小さいのに4.5時間しか寝てないとそうなりますよね💦

    寝ないにしてもご両親も鬼ごっことか辞めて違う方法に切り替えてくれればいいんですけどね😰(お布団の上でお話しするとか絵本読むなど…)

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

児相はよくわかりませんが、騒音で苦情のダイヤルにかけたことはあります。番号忘れましたが、、

暴走族でも取り締まらない警察が、鬼ごっこ、注意しにきますかね、、、?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    え!そんなのあるんですね!調べてみたいと思います!💦

    そうですよね🥵大きいマンションの使わない階段ならまだしも
    小さいアパートで全員が使うし思い切り寝室の真前が階段で
    もううるさいのなんの…😩笑

    • 7月22日
🧸。*°

アパートならばまず管理人、その後改善なく、度を超えているならば騒音で警察って感じですねー!

実際ちゃんときて注意してくれますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    管理会社に私から4回下の階の方から2回注意していただいたのですが変わらずです😩

    凄まじいほどの足音の夜の許容時間って何時までだと思いますか?💦🥲

    • 7月22日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    うちは9時には静かにしてほしいですが、その地域の補導時間すぎてれば確実に許容外でしょって思ってます!笑
    それだけ注意してダメなら次うるさいタイミングで匿名通報でいいと思いますよ🌟
    怒りより、精神的に参ってる感全開で!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!21時ですね!
    今日しようかと思ってたら今お出かけしに行きました😅笑

    参ってる感じで言ってみます!ありがとうございます🥲

    • 7月22日
ななな

マンションで
隣人がうるさ過ぎて
しょっぱなから
警察呼びました👮‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    私が考えすぎなのかと思ってたので同じような方いらっしゃり嬉しいです🥲

    その後、仕返しされたりなにか関係が悪くなったなどなかったですか?💦

    • 7月22日
  • ななな

    ななな


    うちは警察に通報した際
    うちが通報した事は伏せてください
    と頼んだので
    その後仕返しされたり
    関係が悪くなったりはなかったです😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!それがいいですよね😣
    警察から注意してもらった後からはどんな感じですか?💦少しは改善されましたか??

    • 7月22日
  • ななな

    ななな


    うちの場合は
    うちが警察に通報して警察から直接指導
    他の住人さん(誰か分からない)が
    うるさくしてた部屋のポストに
    『出て行け』などの落書きとかがあって
    かなりマシになりました🙋‍♀️

    私がりらさんの立場なら
    警察と児相
    迷わずどちらにも連絡します🙆‍♀️

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🧐すぐ聞いてくれる方でよかったですよね💦💦

    そうですよね〜🥲深夜2時まで毎日遊ばせてるのって
    正直成長にも良くないですしね💦
    ちょっと睡眠障害みたいなのを持ってるのかな?とも思ったりしましたが...😰

    • 7月22日
  • ななな

    ななな


    事情があるのかもしれませんが
    深夜2時はさすがに常識の範囲を超えているので
    私なら我慢できないです💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    なななさんだったら毎日何時までだったら許容範囲内ですか?💦

    • 7月22日
  • ななな

    ななな


    毎日、であればどれだけ遅くても21時です。
    ごくごくたまーになら
    それを超えてもしょうがないかなぁ
    とは思いますが…

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり21時くらいですよね💦私もそれくらいです💦

    自分のところも絶対迷惑かけたくなくて…なにがなんでも20時までにはお布団行って21時には寝かせますが
    2時はちょっと常識の範囲超えてますよね😰

    • 7月22日
さおりん

賃貸なら住み替えできますよ。まぁ少しはお金かかりますが…たぶんその人は良くならない気がします。(私も上の階の人がうるさくて何やっても良くならなかったので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね💦これだけ常識ない方って何言っても無駄ですよね💦

    住み替えする場合って敷金とか全額かかりますかね💦

    • 7月22日
  • さおりん

    さおりん

    ハウスメイトだったんですけど、敷金礼金は確かなかった気が…実は2ヶ月くらい前に住み替えしようと思ってハウスメイトの支店に行って、コレコレこういう事情だから住み替えお願いします!!と嘆願したら少しまけてくれましたよ。(鍵代とハウスクリーニング代は必ずかかった気がします…)
    その後すぐに戸建てで良いところ見つけたのでそっち購入したので住み替えはやめました。
    りらさんは戸建てのために貯めてるのでますます、住み替えできる仲介会社なら、そのほうがよいのではないでしょうか…
    隣人トラブル、ストレス半端ないですよねほんと😥

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!それくらいの諸費用ならこの騒音に比べたら全然苦じゃないですね🥲💦

    ほんとです💦一旦相談するのも考えてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 7月22日