※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cn515
子育て・グッズ

2ヶ月の息子を育てている母親が、母乳とミルクの育児に悩んでいます。ミルクの利便性や体調面での楽さから完全ミルクに切り替えたいと思っていますが、母乳の重要性について不安も抱いています。母乳とミルクどちらが良いかについての体験談を求めています。


今月の26日で2ヶ月になる息子を育ててます!

最初は完全母乳だったのですが
熱中症と脱水症状、疲れが重なり
熱が続き薬をのんで早く治す
という選択肢をとりその間だけミルクにしようと
思っていました。
ですが、薬を飲んでる期間、おっぱいがとてつもなく
張り搾乳して捨ててをしていましたが
だんだん張らなくなってしまいました😅
(だいたい左右で140は出ていました)
旦那や周りの人に意地でも吸わせて母乳を
作らせて完全母乳にしなさい!
と言われて、頑張っていましたがだんだん
それがストレスになってるのか以前より張らず
飲ませるが泣いて嫌がるので
あ!いつもより張ってるかな?というときだけ
母乳のませてミルクにしています😓😓
毎回、搾乳したときは140ほどだったので
ミルクだけのときはそれくらいあげています。

やはり、母乳より気軽にミルクあげれるし
(外出したときなど)
お金はかかるけど、どれだけ飲めてるかも
すぐわかるし、母乳のときより
よく寝るし夜はまとまって寝てくれるので
私自身、身体も楽なので
このまま完全ミルクにしたいなと思ってます(O_O)

やっぱり意地でも母乳のませるべきでしょうか‥
母乳だったけどミルクにした方の
お話をぜひ聞かせていただきたいです!!!!

コメント

deleted user

まだ生後10日ほどの新米ママですが…ご自身が楽ならいいと思います(´-`).。oO

私も義母から、母乳出てるの?母乳のためにご飯ちゃんと食べなさい!と色々言われてストレスです(#^ω^)

私は出産直前から高血圧が続いてて、里帰りもしていないので休む暇がミルクあげて寝てる時間だけ(´-`).。oO
母乳メインで頑張ろうとしましたが、倒れそうだなと思い今はほぼミルクの混合で育ててますが体休める時間がすこしでもあるのは楽です( *'ω'*)b

  • cn515

    cn515


    やっぱり母乳母乳って言われると
    ストレスですよね‥😂
    あげるのは私やのにって思います(O_O)
    身体休めるのも大事ですよね!
    お互いストレスフリーで育児できると
    いいですね(^_^)💞

    • 9月19日
みなとママ

現在2ヶ月の男の子を育てています!
わたしも初めは母乳をあげていたのですが
熱を出してしまって薬などで何日も母乳を
あげれなかった期間があったんですけど、
その期間が長がったのか母乳が中々搾っても出なくなってしまいました。
何度もあげようと頑張ったのですが、
あまり量が出ていないのか、すぐ泣いてしまっての繰り返しでミルクを足してあげるって混合にしてたんですけど、母からのあんたの母乳じゃ足りないのよ、ちゃんと出てるの?
って毎日言われていたらかなりのストレスで
益々出なくなりました。今では完全ミルクになっていますが、少し後悔はしてます。
あの時頑張っていたらこの子に母乳をあげれたのではないかなーって、、、
でも正直ミルクは楽です!
お腹もいっぱいになってくれたなーって
すぐ分かるし、飲む量も把握出来ます!
私としては安心はしています!!