
感情のコントロールが難しく、子供の泣き声にイライラして怒りを感じることがあります。以前の自分との違いに驚いており、病院への相談を考えています。
最近感情のコントロールができなくて悩んでいます。
子供の泣き声をずーーーっと聞いていると
自分でもひくほどイライラします。
何してもビービー泣かれると消えたくなります。
怒りのピークがくると大きい声で怒鳴ったりクッション殴ったりしないとおさまりません😅
大きい声だすと子供はびっくりして泣き止み
泣くのを我慢している様子でダメなことしてるなぁ。と感じます。
妊娠前はそんな性格ではなかったので
自分がこわいです。
病院いったほうがいいですかね?😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
ホルモンバランスからきているかもしれませんね。
PMSは大丈夫ですか?
病院にいけるようなら、婦人科で漢方かピル、
今すぐは無理ならば、命の母ピンクを飲み続けたら少しは楽になるかもしれません。
ひとりになる時間たまにもらってリフレッシュしたり、してくださいね!

ままり
私もそんなかんじです😢本当イライラしすぎてやばくて精神科行った方が良いのかな。とよく思います。同じだったのでついコメントしちゃいました、、
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてホッとしました😭
もーーー自分がおかしくなってしまいそうですよね🥲💦
毎日自分にひいてます😅- 7月22日

ポコ
いやー、普通ですよ!
私もそうです。
感情の浮き沈みが激しくなって急にイライラのスイッチが入ったらもう止まりません。
1人になりたくてトイレに篭ったりします…
妊娠前はこんなこと一度もありませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
普通ですか?🥲😅
わかります、イライラスイッチが急に来ます😅
ほんと前はこんなことなかったですよね😅- 7月23日

nikon
イヤイヤ期の時期だしPMSとダブルで私もウワー😠なったりしますよ!
低容量ピルでだいぶPMS緩和するようなので産婦人科受診しようかと思ってますよ
-
はじめてのママリ🔰
今は色んなピルがありますよね!飲んだことないので気になります!!
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ホルモンバランスですか!
PMSは産後から酷くなりまして、ちょうど今生理前なのでまさにそうかもしれないです😅
命の母ピンク気になります!
でもピルや漢方のほうが自分に合ったものが処方してもらえますかね?😊
行ってみます!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ
やはり。そうでしたか!
PMSは2週間前から強くではじめますし、命の母毎日飲んでみてください。
漢方は精神不安や自律神経にきくようなやつだされますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず命の母飲んでみます☺️