※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が低月齢の時、家での遊びや外出のアイデアを教えてください。公園は暑くて長時間は無理で、支援センターばかり。家では水遊びやお絵かきなどしていますが、もっと遊びたいです。

2歳差姉妹自宅保育してます👭
下の子が低月齢(1ヶ月〜首座り前くらいまで)の時、上の子とどんなことして遊んでますか?
家の中、外遊びと何でも良いので教えて欲しいです🙏
夏で暑いし公園連れて行きたくても暑いから下の子心配で長時間は無理だし、結局外出るって言っても支援センターばっかです💦しかも上の子のお昼寝と下の子の授乳とかもあるから1時間くらいしか遊ばせてあげられません😭(私の地域の支援センターは2部制で2時間しか空いてないので)
家だとお風呂で水遊び、お絵かき、おままごと、キャッチボール、ベランダでシャボン玉とかで間が持たないのでTV結構見せてしまってます💦
おすすめの遊びとかなんかあったら教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

しおり

うちも同じ悩みです😭
娘は折り紙やちらしをビリビリ破るのが好きなので、それをやらせて、飽きてきたら、それをノリで画用紙にペタペタ貼って遊んでます。

あとは、YouTube見たいと言い出したら、洗濯物干しの手伝いや掃除の手伝いをしてもらってます。遊びに付き合ってるとこっちも疲れてしまうので😅

あとは室内用のすべり台、ブランコ、トランポリンを買いました。娘が自分で遊べるし、おままごとでぬいぐるみを滑らせたり、ブランコ乗せたりして遊んでます。

YouTubeでも、手遊び歌とか流すと一緒に踊ったり、後で思い出して歌ったりしてます。