
コメント

だいあ
専業主婦です!
子供が小学校上がるくらいまでは家にいて子供との時間を優先したいからです。今しか見れない成長を一番近くで見ていたいという私のワガママですね~。
旦那も同じ意見でしたし、旦那の収入だけで何とか生活もできているので有り難く専業主婦させてもらってます(*^^*)

エリーサ
専業主婦です。
ただ単純に、保育園は旦那の収入からいくと高くて、私がパートをしても、それ以上とられるので(^^;;
-
まりまり
それもありますよね!
それなら近くにいたいですね☺- 9月19日

ちょろぺん
子供を産んだら親が育てる、それが当たり前と考えていますし、子供と一緒にいるのが当たり前だと思うからです。
そして私自身が社会に出て役に立つと思えないので(笑)家庭の中で家族の役に立つだけでいいや〜という考えのもと、、引きこもりニートをやっていたくらいなので、外に出たくないのです。
生活に困るほど困窮したときには子供を預けて働きに出ましたが、主人の仕事が安定したら速攻やめました。
-
まりまり
そうですね!
自分のこは自分で育てる。
確かに当たり前ですよね。
その当たり前が当たり前だと思えなくなってる世の中でもありますね。
ありがとうございます☺- 9月19日

空色のーと
専業主婦してます(*^^*)
子供が小さいうちは、自分で育てたいからですかね❤️まぁ、たまたま働かなくとも食べていけるからできたことなんですけど💦主人に感謝です!
-
まりまり
本当に主人には感謝しないとですね。
ありがとうございます(*^^*)
自分で育てたい気持ち同じです。- 9月19日

あこ
育休が取れなかったこと、保育園料が5万円超えること、激戦区なことが理由です。
専業主婦でも生活に困ることはないので、3歳までは専業主婦の予定です。
-
まりまり
そうだったんですね。
五万越えたら家で見ようって思いますよね(´д`|||)
ありがとうございました‼- 9月19日

アネモネ
主人も私も子どもが大きくなるまではそばにいてあげたいと考えているからです。
幼稚園や小学校から帰ってきたら迎えてあげたい。成長を見ておきたいです。
主人には本当感謝(*^^*)
-
まりまり
帰ってきたら迎えてあげたい気持ちわかります(*^^*)
わたしと同じような方がたくさんおられて嬉しい気持ちです。
ありがとうございました(*´∀`)- 9月19日

ゆ〜たん
妊婦だからです♪
2人目が産まれても幼稚園に入園まではほぼ専業予定です(^o^)
-
まりまり
なるほど!妊婦さんだということもありますね(*^^*)
ありがとうございました(*´∀`)- 9月19日

まる子
仕事は妊娠4ヶ月で辞めました!
働かなくても食べていけるからですね!
他の方も仰ってるように主人に感謝です。
自分の母親も専業主婦でしたし、家庭に居たいと思って居ます(*´∇`)
まりまり
そうなんですね(*´∀`)♪
うちとにています(*´∀`)
本当に今しか見れないですよね。お気持ちわかります❤