
生理予定日2日前に妊娠検査薬が陽性反応。クリニックで排卵日特定。同じ敷地内に産婦人科や小児科もあり。クリニックで受診して大丈夫?心拍確認後、産科デビューへ。食事や生活に気をつけることも教えてほしい。初めてで嬉しさと不安がいっぱい。
本日、フライングで生理予定日2日前、妊娠検査薬、陽性反応でました。
クリニックに今月いってて、排卵日を特定されました。とりあえず病院は、そのクリニックでよいですのね??同じ敷地内にグループとして、クリニック、産婦人科、小児科があります。まだ母子手帳もなにもないので、排卵日特定してくれた、クリニックを受診でよいですよね?
流れとしては心拍確認等終わった後、産科デビューという流れでしょうか?
食べものや、日常生活の過ごした方など、気をつけることも、合わせて教えてください。
初めてのことで、嬉しさと不安でいっぱいです
- まやや(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ないない
おめでとうございます*\(^o^)/*
排卵日を言われたと言うことはタイミング(自然妊娠)によっての妊娠なので産婦人科からのスタートでも良いと思います^o^
排卵日を特定されたクリニックで胎嚢確認や心拍確認をして別な産婦人科に紹介となると紹介状をもらい…と大変かと思うので\(^o^)/
妊娠5週あたりから胎嚢が見え始める時期になるので排卵日が分かっているのであれば排卵日から計算して5週にあたる週に受診されてはどうでしょうか(>_<)
もし早い段階で受診しても胎嚢が見えずまた近い日に来てくださいと言われちゃうので(>_<)
今は妊娠初期なので無理のない普段通りの生活をお過ごしください♡
早い方だと悪阻が始まる方もいるので食べれるものは食べてゆっくり寝てくださいね*\(^o^)/*
まやや
排卵日から5週。9/5が排卵日なので、5週というと10/3の週ですかね???
不安なので生理予定が21日その1週間後28日に一度クリニックに受診して、見えないと言われればまた翌週行こうかと思います〜近いので受診して、不安なのこと聞いたりしようかなと思います〜安心料ですかね?(;_;)♡
産婦人科も姉妹病院で近くなのでクリニックからの紹介状か、いきなり産婦人科電話か迷ってます😂😂😂
ないない
9月26日からが5週ですね♡!
私も早く行ったらギリギリ胎嚢が見えて安心したので、安心料ということで早め受診もいいですよね*\(^o^)/*
姉妹病院であれば連携もちゃんとしてくれるかと思うので良いですね♡
ワクワクしますね*\(^o^)/*
まやや
9/28行ってみます💗不安なので、先生の診察もありますし、いろいろ質問していきたいと思います🐶🍀