
8ヶ月の次男がRSウイルス感染かも。鼻水が喉に逆流し息苦しそう。カルボシステイン飲ませ中。休日診療に行くべきか悩んでいます。
8ヶ月の次男が長男のRSウイルスに感染したようで、
寝る時鼻水が喉に逆流してゼーゼーしており、おっぱいも吸えず息苦しそうです💦
起きる都度鼻水を吸っています。
起きている時は比較的呼吸は楽なようです。
2ヶ月前に風邪を引いた時のカルボシステインが残っているので飲ませているのですが、みなさんなら休日診療してもらいに行きますか?
長男がRSウイルスで受診した際カルボシステインだったので、いいかなと思う反面、小さい子が重症化しやすいとの事でちゃんとお医者さんに見てもらったほうがいいのかなと言う思いもあります💦
- ゆみ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐに診てもらった方が良いと思います💧😫
0歳のRSは怖いですよ。急変もしやすいですし。
お大事になさって下さい。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
すぐ受診した方がいいです💦💦
今長女がRSで入院中ですが、同部屋の子は(全員RS)1ヶ月の子2人.2ヶ月の子1人、、、低月齢の子ばかりで可哀想です😢💦💦
-
ゆみ
返信遅れてすみません💦
ご心配いただきありがとうございます🙇♀️
娘さんも入院とのことで大丈夫でしょうか?😭
結局すぐに受信いたしました!ギリ入院は回避しましたがやはり長引いております😢
健康がどれだけ幸せか思い知らされますよね😢💦- 7月27日
ゆみ
そうですよね...
何かあってからじゃ遅いですし、旦那が休めそうなら休んでもらうべきですよね!
ご回答ありがとうございました😢💓💓