
コメント

2児の母
下は2週間検診なくて、上の子のとき抱っこ紐で行きました^^

ママリ
行き帰りは車だったので、普通の抱っこで連れて行きました!
冷房対策として、おくるみは持って行ってました!
-
みな
ありがとうございます😊
おくるみも持って行ったら楽ですよね!- 7月22日
-
ママリ
娘の時の病院は、受付時はベビーベッド?(入院時に使っていたようなもの)が用意されていてそこに寝かせて受付でした!
そのあと親と子供は別々になり、子供はオムツの状態になり子供の診察、私は私の診察をそれぞれ受ける感じでした!
うちの病院のやり方だと、抱っこ紐などは逆に邪魔になるように感じました!- 7月22日
-
みな
ベビーベッド持ってきてくれたらいいですが、やっぱり病院によって違いますかね?抱っこ紐は慣れないと怖いですよね😢
- 7月22日

せいちゃんママ⚽️
無事に2週間お疲れさまでした😊まだまだ無理なさらぬよう、休める時は身体を休めてくださいね💤
私は抱っこ紐で行きはタクシーに乗って行き、帰りはよく寝てくれていたので電車に乗って帰ってきました!生後2週間で初電車😆抱っこ紐もこの時に初めて使いました!
まだ授乳以外はほとんど寝ている時期だと思うので騒ぐことなく無事に帰ってこれましたよ〜
私は心配なこととか些細な不安でも助産師さんに相談できて楽になりました!みなさんもお気をつけて☺️
-
みな
電車で行ったんですね!うちは車で行こうと思います!私の体まで心配してくださりありがとうございます😭
なんとか2週間過ぎました!ホッとしてます。このまま何事もなく大きく育ってくれるといいですが😊
初めてで何もかも分からず不安もありますが、頑張ります!ありがとうございます♪- 7月22日

はじめてのママリ
車で行って、抱っこして入りました!
2週間検診はまだ赤ちゃんも小さいので、抱っこの人が多かったです☺️
-
みな
触れるのもまだ恐る恐るですし、結構動きが激しいので怖いです!抱っこが多かったんですね!おくるみとかで抱っこして行かれたんですか?
- 7月22日
-
はじめてのママリ
そのくらいだと、抱っこも怖いですよね😅抱っこ紐はその頃まだ使った事なくて、慣れてないと危ないかな思ってやめました💦
おくるみも持っていって、寒いかなーっと思って途中で包みました!おくるみに包んであげたら、落ち着くのか、寝てました☺️- 7月22日
-
みな
今コロナなので受診は一人で行かないとだから不便ですよね😭
- 7月22日
-
はじめてのママリ
最近は、予防接種で付き添いなくて一人でも、中で人が密集しない為に、予防接種の順番が来るまで
車で待ってないといけなかったです😅- 7月22日
-
みな
車の中でまたないといけないんてますか?びっくりです‼️
本当コロナでいろいろ大変やわ!- 7月22日

?0代です夜露死苦
うちは行き帰りタクシーでタオルでおくるみだったと思います😊
-
?0代です夜露死苦
付き添いないと無理ですが💦
うちは母に来てもらいました❗
付き添いなしなら新生児もオッケーな抱っこ紐が良いと思います。- 7月22日
-
みな
成る程です!タオルで包むのもいいですね!ありがとうございます😊
- 7月22日
-
みな
新生児🆗なのあるんですかね?
- 7月22日
-
?0代です夜露死苦
上の方のおっしゃってる横抱きできるものとか、
私は持ってないのですがベビービョルンは平気そうだなと、何となく見て思ってました🤔
私は新生児抱っこ紐しなきゃならない時にはエルゴにインサート入れて抱っこしましたが、何せ3月生まれなので7月にインサートは…😭と思います💦- 7月22日
みな
ありがとうございます😊初めての子でどうやって連れて行こうおもって困ってました。抱っこ紐は新生児でも使えるものとかあるんですか?
2児の母
当時は、アップリカの横抱きのやつ使ってました^^下の子は、産まれた時点でエルゴが使えました。
みな
横抱きができないやつしか持ってないなあ、アップリカは使いやすいですか?
2児の母
当時は片方の方に負担がかかったので、エルゴをインサートと買い直しました!今は、両肩に分散されるので負担はないなと思います!
みな
そうですか!ありがとうございます😊