
コメント

tetoteto
東京住みなどでしたら必ず保育園に入れるとは限らないので入園が確定してから就職を決めた方がいいと思いますよ!

ゆぅ
順番はどちらでもいいと思いますが、現在働いていない方(これから勤務先を決めたい方)は、保育園に入りづらいと聞きました。共働き世帯が優先とか、シングルマザーの方が優先とかあるみたいですよー。
なので、わたしの友人は先にハローワークに行って勤務先を決めてましたね。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
働く先を決めないと保育園に入りづらいと私も聞いたことがあるので疑問に思いました( ´›ω‹`)- 9月19日

ぐりグラ
地域にもよると思いますが、就職活動中にも保育園に申し込めます。
ただ、激戦区だとフルタイムで働いていないと入れなかったりします。
あとは時期にもよりますね〜
-
ka+a
コメントありがとうございます!
就活中に申し込むのが1番良さそうですね( ⋅֊⋅ )
時期も関係するんですね( ˟꒳˟ )- 9月19日
-
ぐりグラ
年度の前半だったら、割と入りやすいと思いますが、年度後半は激戦区じゃなくても入りにくいかもです💡
- 9月19日
-
ka+a
そうなんですね!
教えていただいてありがとうございます( ⋅֊⋅ )
そこら辺も考えて行動したいと思います(^^)- 9月19日

かわっこ
保育所入るのには、勤務状態や家庭事情など優先順位があり
また、希望する保育所の年齢別定員数にもよりますよ。
就活しながら保育所入れると
基本的に仕事を2〜3ヶ月以内に就職に就かないといけないと決められていて、
期限内に決められないと退所させられますが
申請によっては延ばせるかもしれません。
-
ka+a
コメントありがとうございます!
そうですよねー( ˟꒳˟ )
優先順位があると聞くので仕事を先に決めないと入れないんだろうな...
と思っていました( .__. )
都合良くいかないんだろうなーとは思いますが、就活しながら保育所申込して、保育園入れて3ヵ月以内に仕事決める!っていうのが1番良さそうですね(ˊ˘ˋ*)- 9月19日
ka+a
コメントありがとうございます!
そうですよね...
保育園入れなかったら働けないですもんね( ˟꒳˟ )