
コメント

ままり
破裂や捻転したわけではないんですが、15週の頃に卵巣嚢腫で卵巣摘出した時に主治医に、後期に卵巣破裂、捻転の場合はその段階で帝王切開になる。
嚢腫が飛び散ったらそれが原因で早産になる可能性があるからと言ってました💦
経験者ではなくてすみません😓

ゆうき
状況に応じてだとは思いますが…
妊娠してても手術は出来ますし、その時最善の処置をするんだろうとは思います。
私の場合、破裂と言っても全身に菌が行き渡って敗血症みたいなに状況にもならなかったので、痛み止めでなんとか乗り切りました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!それって何週目の時に何センチの腫瘍だったんでしょうか??😣
- 7月21日

海
35週のときに卵巣嚢腫破裂しました!
夜中だったので入院して翌朝MRI取って卵巣嚢腫だったってことが分かったのですが35週だからもう帝王切開で出産してそのまま卵巣嚢腫の手術をしようってなったのですが痛みが少し引いたのでそのまま管理入院し38週のときにまた痛みがでたので促進剤投与して出産しました✨
産後1ヶ月半の時に摘出手術をしました^ ^
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!え!そうなんですね😳!破裂したらもうその場ですぐ出産!となるのかと思いました💦破裂した時は激痛って聞きますが痛みが引くこともあるのですね、、😳
- 7月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦嚢腫が飛び散る、、恐ろしいです😨
いえいえ、教えていただきありがとうございました!勉強になります😄💕