![y_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が下痢と消化不良で悩んでいます。整腸剤が効果なし。元気だがエアコンの影響は?消化に良い離乳食レシピを知りたい。
もうすぐ1歳1ヶ月の子です。
7/15から下痢が続いてて
ひどいと透明な粘性のドロっとしたものも
出てきています。
消化不良も起こしていて、
食べた物がそのまま出てきてしまっています。
月曜日に整腸剤を貰ってきたのですが
全く良くなりません。
本人はいたって元気で
熱や嘔吐もありません。
1日中エアコンの効いた部屋にいるのも
良くないのでしょうか?
あと消化に良い離乳食レシピがあったら
教えて欲しいです😭
- y_mama(4歳7ヶ月)
コメント
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
娘も下痢6日目です😭
やっと今日は回数が減り、軟便になってきました。
エアコンは付けますが、腹巻き付きの長ズボンにしています。
食事は、ずっとあったかい野菜たっぷりそうめんです。
タンパク質を豆腐、しらす、卵黄のローテーションにしています😂
娘は雑炊だと食べなくて。
あとはバナナなど...
水分はこまめに摂らせています。
早く良くなりますように!
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
粘液便までか〜。下痢止めいれたほうが本当はいいようにも思いますが、連休前に再受診したかったですよね…
食べて30分以内とかですぐ出ちゃうなら、
胃腸炎なので、うーん発熱がないだけ良いですが、ちょっとこの連休が心配です。
休日当番医とかはあります?
離乳食は、柔めのご飯や、うどんとかにはなりますが、おしりかぶれそうですね💦軟膏も塗っておいてくださいね!
-
y_mama
粘液便は下痢の中でも
酷い方なんでしょうか??
食べたら10分くらいで
すぐ出ちゃいます😭
休日当番医はないです。
小さな小児科で先生も塩対応なので、かかりつけ医を変えようかずっと悩んでるんですよね💦
前に卵白アレルギーの疑いがあって受診しても、話をサラッと聞いて、湿疹の状態も見てくれなくて、そこから信用出来なくなっちゃったんですよね😭
愚痴すみません..。
アドバイスありがとうございます☺️- 7月21日
-
まぬーる
そうですね、粘液まででちゃうと、腸を傷つけて出てきたものなので、それはアカンやつって思ったほうが💦
うちは粘液まで出る時は、酷い胃腸炎の時か、便秘の時にたまになりますね。
10分じゃあ口から入ってすぐ出口なので、下痢メインの胃腸炎かな?
整腸剤だけでは効かないので、卵白の一件もありますし、違うところがいいと思います💦
できれば血液検査はゆくゆくはしたほうがよく、
卵がゆとかも書かれてありましたが、検査して確定が出るまではあまり良くないと思うので、それもあって下痢に拍車をかけてしまうなら、
卵系は控えてくださいね!
食べ物を入れなければ下すこともないのだろうけど、
すぐ出てきたら栄養とれないので、痩せるんですよね。
ミルクとかはまだ飲んでますか?まだそっちのほうが、吸収率は良いですが!- 7月22日
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
同じ方がいました😂
うちの娘も数日前から謎の下痢気味な便...
たしかにエアコン効きすぎて冷えたのかと私も考えました...
-
y_mama
下痢気味の子意外といるんですね😂
夜寝出る時もずっとエアコン付けてますか?- 7月21日
-
ちょも
つけてます!
旦那が暑がりなのでちょくちょく換気しますが換気の時も電源は24時間つけっぱなしです、。
消すのは出かける時ぐらいなので。。- 7月21日
y_mama
良くなってきて安心ですね😭💗
お腹温めようと少し厚着にしていても、今度は暑いからか汗をかいているので汗疹が心配で😭
うちは卵粥かかき玉うどんばっかりです😂
そうめん作ってみます!!
イオンウォーター等は
飲ませていますか??
かりん❁
アクアライトや麦茶、野菜ジュレ、うるジュレなどを飲ませています☺️
離乳食初期から食べられる物は消化が良いので思い出しながら作っています。
卵白はあまり消化には良くないみたいなので、もし全卵なら卵黄だけが良いかもしれません💡