※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
妊娠・出産

ダウン症の検査について迷っています。超音波エコーでわかればいいなと思っています。

ダウン症の検査ってみなさまされてますか?
クワトロ、あと2つあった気が、、、
なんだかなかなか勇気がなくって、、、
不安なるならしない方がいいのかな?とか
葛藤中です( ᐪ꒳ᐪ )
てかほんと超音波エコーでわかればいいのに、、、

コメント

ママイ

もしそうだったとしても中絶っていう選択肢は自分たちの中になかったし、どんなことがあっても頑張って育てようねと夫と話し合い、検査はしなかったです!

m

何もしなかったです!
もし何かあれば先生がしますかって言うと思っていたら
検査できる週数を過ぎてしまっていました!
何があっても産むと決めていたというのもありました!

ルーパンママ

クワトロとNIPTとコンバインド検査ですかね。
私は今回、NIPTを受けました。
上の子がおり、正直ダウン症の子は育てられないと思ったからです。
NIPTで陽性が出たら中絶すると決めて、中絶する病院まで探してから、検査しました。
35歳以上で、第二子以降の方は、受けてる人が多い印象です。

  • ら


    一応わたしは20代前半なのですが
    確率的にはかなり低いんですかね?💦
    先生にはどちらでもいいと言われてますが、、、
    ダウン症じゃないかどうかって
    全然違います😭😭

    • 7月21日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    20代前半で受けるなら、クワトロがいいのではないでしょうか?
    NIPTを受ける程の年齢ではないかな、と思います。
    20代前半のダウン症率は低いとは思いますが、安心のために、クワトロを受けるのもありではないでしょうか。
    クワトロなら、そこまでお値段しないはずです。

    ただ、クワトロも、NIPTもコンバインド検査も、全て確率の検査です。
    確定検査ではないので、ご注意下さい。

    • 7月21日
ママリ

先日、検査薬陽性がでてこれから産婦人科に行く予定です。
正常に妊娠が分かれば私は今回はそういった検査を受ける予定です。
一人目の時は受けませんでした。
現在35歳のためやはり不安が大きいです。
正直、若かったらしないと思いますが、若くても確率は低いけどゼロではないので、心配なら検査するというのも全然良いと思います。