※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちゃんママ
お仕事

スーパーで働いています。勤務中はレジ業務がなく、水分補給は2回あります。塩分チャージのタブレットを勧められたが、他の人が食べるものだと思い、摂り過ぎるのではないかと悩んでいます。考え方は個人によるでしょうか?

スーパーで仕事しています!
1時間は陳列作業で大汗をかくほど動き回りますが開店してからはレジから動くことはありません。5.5時間勤務で休憩はなく、2回水分だけを取る時間があります。
塩分チャージのタブレットを食べた方がいいとお店から推奨されてますが、私はそうゆうタブレットは外で仕事されてる方が食べるものとゆう認識があり、塩分摂取しすぎるんじゃないかと思ってしまったんですが、考え方は人によるんでしょうか?

コメント

ぽむ

大汗かくほど動き回るなら
熱中症警戒アラートも出てますし
塩分取っておいた方がいいと思います🤔
2回水分とれるならそのうちの1回でもいいですし😌
それを食べたからって塩分摂りすぎにはならないと思いますよ😊

  • きっちゃんママ

    きっちゃんママ

    そうゆうもんなんですね〜😲‼️
    室内だからと甘くみてはダメですね💦
    ありがとうございます😊

    • 7月22日
あき

汗をかくなら水分と一緒に塩分も出ていっているので塩分チャージした方がいいですよ。

  • きっちゃんママ

    きっちゃんママ

    やはり塩分大事ですね!ありがとうございます😊😊

    • 7月22日
mamari

大汗かいている状態で水だけの水分補給はむしろ危険ですよ。塩分も汗として出てますし、水分補給の際に一緒に食べれば効果的でいいと思います!

室内でも熱中症や脱水症にはなりますしね😂

  • きっちゃんママ

    きっちゃんママ

    やはり室内の作業でも危険ですね、汗をかくとなると💦💦
    ありがとうございます😊

    • 7月22日