
シングルマザーでメンタルの病気を抱え、両親に支えられている女性が、専業主婦としての価値について悩んでいます。家事の労働に対する理解が得られず、心の負担を感じています。一般家庭の専業主婦はどのように気持ちを乗り切っているのでしょうか。
専業主婦の価値
1児のシングルマザーです。
メンタルの病気で働けず両親に養って貰っています。
主治医には、今私は働ける状態ではないと言われています。
また両親に私の話を聞いてあげたり支えてやってくれと言ってくれています。
ですが、母に病気があっても働いている人だっていると言われたりします。
傷ついたので私は、仕事はしていないけれど、家族のために働いているよ、と言いました。毎日ご飯を作っているのは私だよ、と。
そしたら家事には労働の対価がないからね、と言われてしまいました。
穏やかに話しているときはご飯ありがとうと言ってくれることもあるのに、ケンカするとキツいことを言われるので本心では感謝されてないんだなと感じます。
一般家庭だと専業主婦の方とか同じようなことがあるかと思うのですが、どう気持ちを乗り切っていますか?
働いていないのを批判するコメントはやめてください。
医師にも判断を仰いで慎重に社会復帰に向けて前進している最中なので。
- ちっち(6歳)
コメント

退会ユーザー
私もシングルで解離性障害.パニック障害.非定型うつ病.統合失調症.で今現在両親に養って貰ってます。
働いてない事に関して沢山言われます。
でも自分がこの病気達と向き合うために自分自身と戦いながら家事.育児をしています。
きつい事言われて傷付くけど
自分なりに頑張ってれば認めてくれると思います。
(実際私の両親がそうです)
私も今医師と相談しながら社会復帰出来るように頑張ってます(*´ω`*)
ここだけの絡みですが一緒に頑張りましょ(⑅•ᴗ•⑅)

はじめてのママリ🔰
私は精神疾患もちで専業主婦ですが何も言われませんしいつも夫には感謝してもらえています
ただ、親族なら間違いなく暴言吐かれてましたね
猛毒なので絶縁したレベルですし。
そういうこと言う人は、言う側も心が病んでて毒親なのでどうにもならないし仕方が無いと思います
自立できるようになればまた少し楽になると思いますよ
私も働くのはドクターストップかかってましたが色々あって家を出る以外に無くなりました
めちゃくちゃしんどかったし一時期は躁鬱もかなり悪化しましたが
やはり環境が変わったことでだいぶ落ち着きました。
-
はじめてのママリ🔰
あ、批判とかではなく
とりあえずはそういう人はどうにもならないから、働けるようになったら楽になると思うよ!
というアドバイスのつもりです!すみません。- 7月21日
-
ちっち
いえいえ!親の批判は構わないです。
酷いよねって共感して貰えて嬉しいです!
仕事で手一杯で気が回らないのもあるらしいんですが、それ以前に毒親ですよね…
今は我慢の時なのも私自身わかっています!
やはり環境変えることで楽になれると思われますよね。
いっぱいいっぱいにならないように息抜きながら、この先考えていきたいと思います!
ありがとうございます!- 7月21日

うさぎ🔰
私も精神疾患持ちで、実家の家業の事務をしてます。
しかし事務と言っても基本、パソコンでの作業と、税務署に出す書類作成、会社の忘年会なのどの会費など設定なので大体月3マンくらいです。
そのほかに障害年金貰ってるので、月計算私は9マンのうち8マン家庭に入れてます。
家庭のお金は全て私が計算して取りまとめてます。
しかし夫には、他の主婦はもっとパートとかして稼いでるとか、主婦ならもっと家の中綺麗にしろと言われます。
挙句、気分悪い時は料理も貶される時もあります。
我が家にはわんぱく盛りのワンコが居るので、片付けてもすぐ散らかります。
髪の毛一本でも落ちてると、ワンコが食べたら大変だから綺麗にしろと言われます。
内心そう思うならやれば良いのにと思いつつ、一応やります。
いちいちやり合うのも、損得で勘定したら損でしかないので基本黙ってます。
その場はイライラしますが、お風呂入ったり、ワンコと遊んだりして気を紛らわしでます。
私からしたら専業主婦も立派な仕事だと思いますよ。
-
ちっち
お辛いですね…
損得考えるのよくわかります。
コメントありがとうございます!- 7月21日
ちっち
私は双極性障害です!
風当たり強いですよね…
認めてくれますかね?
先日も自立のために児童扶養手当の手続きをしようとしたら、行政に頼る前に働けと言われました。
行政に頼るのが悪って正気で思っているとしたら、かなりヤバいと思います。
批判したいだけなのかな、とも。
コメントありがとうございます!
自分だけじゃないって思えました!
退会ユーザー
私も双極性障害の可能性あるって2週間前に言われました😅
認めてくれると思いますよ( ¨̮ )
私の親も「その病気は気の持ちよう」って言ってた人です!
でも勝手に今必要な手続きやら全てやりました!!
そしたら段々何も言われなくなりました😅
何度も親を病院連れてって今どの手続きが必要なのか等医師から説明してもらったりしましたよ(⑅•ᴗ•⑅)
中には政府に頼ってる=楽してるって思う人もいると思いますが私達が頼りやすい様に作られた制度でもあるので使えるものは使いましょ♡
それなら良かったです(⑅•ᴗ•⑅)♡
ちっち
自分で説明して理解して貰えてないときは、病院に一緒に来てもらって医師に直接説明してもらうのが効果的ですよね!
何度かそういうことしてきましたが、これからもひとりで辛い時は頼ろうと思います!
退会ユーザー
それが一番効果的だと思います!!
頼れる物は頼りましょ♡