![ゆゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの共済には学資保険が入っているが、医療保険や生命保険には入っていない。入院時の費用が高額なため、保険に入るか悩んでいる。他の方の保険事例や未加入理由を知りたい。
みなさん子どもの共済、どんなもの入ってますか??
うちは学資保険には入っているのですが、
医療保険や生命保険などには入っていません。
医療費は何回病院に通っても月500円の上限で診てもらえるので
保険はいいかなあと思っていました。
が、入院となるとそれ以上にたくさんお金がかかるみたいで、、、
保険入った方がいいのか悩んでいます💦
どんな保険に入っているか教えていただきたいです!
保険に入っていない人も、どうして入っていないのか等
教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- ゆゆママ(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
うちはJAの医療共済に入ってます💡
この地域は医療費助成があるので中学卒業までは医療費かかりませんが、今入っておくと保険料上がりませんし、入院時の雑費とかに充てられるので(*^^*)
幸いまだ使ったことないですが、保険料そんなに高くないですし、何かあった際のお守りと思ってます◎
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
我が家は保険、何も入っていません。
医療系の保険は、主人の家系は保険嫌いで…。
日本は高額医療制度もありますし、社会保険もしっかりしてるので、ある程度の蓄えがあれば大丈夫かと。
主人たち両親は、保険は保険会社が損するように作るわけないから、必要ないとのことです😅
住宅ローンを団信で契約してなかったりすると必要かもしれませんね❗
学資保険は利回り悪いし、受け取り時期が決まっていたりと、自分で貯金すればいい話だなと思ったからです🤗
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
子供3人とも県民共済に入れてます!
![瑠璃mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
瑠璃mama
うちはあいおいの保険に入っていて月3000円くらいです。
普段の小児科受診とかはお金かからないからいいですけど‥
入院となると食事や差額ベッド代は助成されません。治療のみです。うちは喘息もち家系なので発症する前から万が一の入院にのために加入していて、すでに3回入院して遠慮なく個室使えるし、親の食事代とかかかったりもするからプラスなかんじです。今の世の中いろんな病気があって子供でも生まれてから大きくなって発症する病気もあったりで、幅広く疾患に対応しているもの、先進医療とかはお金かかってきて、交通費や宿泊などもカバーしてくれるときいて大きくなっても値段変わらないというので加入してます。
![なら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なら
コープ共済入りました!
怪我と入院、先進医療特約つけました。
あとは他の人のもの壊したりした時の保険、
18歳まではそれで大丈夫かなーとは思ってますが、保険て入院歴とかあると入れなくなったりするので、、
医療費が3歳まで無料の自治体なので3歳超えたら保険別途入ろうかなと考えてます。
コメント